Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なにとぞ Vol.1 〜このガンプラ不毛の地より愛を込めて〜

水性アクリルのブルー系(ターコイズとか)

2018.07.15 07:06

大量に購入した塗料のサンプル作成と撮影は終了したものの、それを紹介する記事を書くのがまた面倒で(^^; いやいや正確に言うならば、この微妙な色の差をどうご紹介すればいいのかとか考えると頭くらくら来ちゃうんですよね、アハハハハ(^^;

で、今回ご紹介させていただくのはターコイズ系のブルーです。グリーンがかったブルーですね。


ではいつも通り左側からご紹介です。

 - ファレホ モデルカラー Light Turquoise

 - シタデル Temple Guard Blue

 - シタデル Sotek Green

 - シタデル Ahriman Blue

 - ファレホ モデルカラー Blue Green

 - ファレホ メカカラー Turquoise

 です。

こちらがサフに吹いたものです。

んでこれがサフレス。

これも若干下地の影響を受けてますね。

今回も各塗料の解説無しです^^;すんません。あまりにも役に立たないワテクシの解説を付加するよりも、画像を見て頂いた方がずっと伝わるかと思います^^;

んで、前回に引き続き今回もランナーとの比較は無しです。ギャプランさんと比較したいところでしたけど、ランナー引っ張り出して色々撮影するのが結構手間だったりして、はてさてどれだけこの比較って役に立ってるのかも謎なので、代わりにこれからは各キットのご紹介時に、それぞれに合う色って事でご紹介しようかと。多分ね^^;


さて、先日ブログ継続に関して致命的な問題にぶち当たりまして...フリープランの画像アップロード上限に達してしまいました^^;www

いつかこうなるのは分かってましたが、こんなにも早くやってくるとは^^;

まぁ何も考えずスマホからガシガシアップロードしてた私がアホだったんですけどね、アハハハハ^^;

ブログの有料プランを使用する案もありますが、ブログをする事が元々の目的ではなく、あくまでも模型ライフを楽しむための手段の1つなので、有料プランに以降してまで維持する事は無いです。

今まで毎日画像付きで更新してきましたが、それもこの先出来ないわけで。そうなると過去の画像を消していくか、いやいや、それはしたくないし。となると過去画像をリサイズして貼り直すってのが一番手間かかりますけど現実的ですが、どれだけ効果的か...リサイズしても結局またいつか近いうちに同じ問題にぶち当たりそうですしね。

もしかしたらリサイズ作業のために、過去画像が一時的に消えていたり違う画像が表示される事があるかもしれません。リサイズに忙しくて明日から毎日更新出来ない可能性は非常に高いです^^;

いずれにせよ現在はブログが無くてもやって行けそうですし、Twitterも今はやってますから、ブログとTwitterと2つの使い分けを考えなきゃならないな〜。

また更にTwitterとの使い分けを検討した結果、毎日更新しなくなる可能性はもちろん大いにありますので、なにとぞご理解いただきますようよろしくお願い致しま〜す^^;