Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

毎日ソフトバンクホークス~北のホークスファン~

時々なソフトバンクホークス2023年・夏

2023.07.04 00:16

毎日って書いて今年の更新3回目かよ!

な今日この頃。

今年は、


エスコンフィールド北海道で2試合、


神宮球場で2試合観戦、

ここまで観戦成績は5勝3敗。

今後は7月末の

鷹の祭典3連戦を福岡に、

そして8月はエスコンフィールド

ってな日程になってます。


昨年のパ・リーグは、勝率が同じながら同一球団対戦成績の差で2位

そして交流戦も、勝率が同じながら失点率(?)だかの差で2位。

交流戦に関しては、特に優勝って意識してないが

2大会続けて同率首位なのに優勝できないってのが

藤本監督の持っている何かなのか?とか思ってしまう。

そんな嫌な予感をバーーーンっと吹き払ってくれているのが

交流戦明け。

ここまで9試合で7勝2敗。

しかもここ5試合は連続逆転勝利。

先行逃げ切りしないと勝てない。

一度逆転されるとそのままずるずる行ってしまう。

そんな戦いがここ2年ほど続いていたので

最近の勝ち方は、強さを感じますね。

接戦続きで中継ぎ投手が連投した後、

有原が8イニングを投げたり、

打線がダメ押しし、モイネロ、オスナをお休みさせてくれたり、

いい感じで7月になりましたな。

個人的に毎年気になってるのが

月曜日の鷹の祭典。

先週も東京ドームで負けましたが、

スケジュールの関係仕方ないのでしょうが

東京なり大阪なりに1日移動し、

普段ローテでない月曜に投手をやりくりし

しかも負けるわ、ローテ狂うわ、移動疲れるわ、

の三重苦は勘弁してほしい。


なんとかできないもんなのかね。


思い切って東京も大阪も鷹の祭典2連戦にして

火曜水曜開催、(木曜移動日)ってしちゃったら

どうなんですかねー、と思ったり。


さ、今日から福岡。

北海道のテレビでは、

「首位ホークスを倒せ!地元福岡の新庄采配に期待!」

とメディアが盛り上げてますが

シュン、とさせてあげましょう。