Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

KAWASAKI ZXR250/R1989

2018.07.15 10:46

KAWASAKI ZXR250/R1989

 カワサキ初のクォーターマルチ・エンジンを搭載。ロードモデルにあって国産初の倒立サスを装備したモデルでもある。それまで、ライバルメーカーとは一線を期していた2気筒のパワーユニットの開発に全力を傾け、負けず劣らずのパフォーマンスを示していたカワサキも、レプリカ戦線に新たな挑戦を果たすべく、決定的とも言えるモデルをデビューさせてきた。オーバーレブリミットが19,000rpmという超高回転型のパワーユニット。TT−F1で実証された高剛性の“e−BOXFRAME“。商品性のインパクトを持った倒立タイプのフロントサスペンションの採用等、ライバルを威圧するに十分な内容だった。“カワサキの突然の変貌”と評された印象も確かだ。が、前年のZX−4で試行されたレプリカ戦線への手応えと共に、カワサキの確信にはより強い野望が秘められていたように思えた。その証は、ZXRシリーズ(250/400/750)が殆ど同直に発表されたことでも伺える。シリーズ共通のライムグリーンを配したカラーリングは、まさしく“カワサキワークス“の復活を彩るものであり、本格的な挑戦を意味するものだった。その熱意を象徴するようにZXR250もまた、それまでのカワサキらしからぬ強烈な個性を表したものとなった。10,000rpmを越す領域で初めて本領を発揮するパワーユニット。市街地での常用範囲ではレスポンスも鈍り、マシンに活発な走りを強いるのは適切ではないとまで思わせる。ポジションにも、ハッキリとしたレーシーな印象を造り出し、サスペンションもハードな走行に根ざした設定としている。レプリカモデルとしては標準的なレベルで、特に傑出した印象も受けない。が、ことハンドリングに関しては、状況格差で軽快感の損なわれることはなく、常に一定のレベルで操作出来る優れた部分と言える。剛性感と共に安定性は非常に高いレベルだ。キャブレターを30φとしたZXR250に対し、32φのKei hin CVKD 4連としたZXR250 Rは、SP250レース対応のベースマシンとしてラインナップ。 6速ミッションの1〜3までをクロスレシオ(1:2.600 →2.357 、2:1.789 → 1.727 、3:1.409 →1.363 )に変更している。