Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

予防医学村らっぽん

解熱鎮痛剤💊

2018.07.16 22:30

M0メンバーのれいです😐


人はウイルスや細菌に感染すると、脳の視床下部の体温中枢スイッチがオンになり、自動的に体温が上がるようになっている。


体温が上がると、白血球が活発に働くようになり、その他の免疫反応も活性化し、ウイルスや細菌の増殖が抑えられる。


一説によると、免疫力は体温が1度上がると5〜6倍に高まり、1度下がると30%低下するとされている。


大変な高熱にうなされたり、耐えられないほどの強い痛みがある場合を除いては、解熱鎮痛剤は極力使わないに越したことはない。


抜粋 「薬の9割はやめられる」松田史彦


薬は最後の手段にし、自分の体力を高めて、自然治癒力で治していきたいものですね。まずは、強い体作りから取り組んで行きたいと思います!