Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

“喫茶ウタマメです”を終えて。〜下半期に突入だ〜

2023.07.05 09:05



7月だ。

2023年、あと半年か。



(サイゼリヤの小エビのサラダ。生トマトが苦手な私はいつもこの仕様でいただいている。)




しいたけ占いが終わってしまい、なんとなく調子が掴めない今日この頃。

週の始まりに見る時もあれば「あ!まだ読んでいない」と思って週の後半に読むこともあった。


無料で読ませていただいてたのに勝手ではあるがずっとやっていてほしかった。

いや、ずっと続いていくものだと思っていた。


そうだそうだった、WEBマガジンの一部のコーナーに過ぎなかったのだ。そりゃ閉鎖してしまえば今までの習慣は一気に無くなってしまうのだ。あっけないのだ。


占いというよりこれから一週間を生き抜いていく励ましのような切り口だった為、ちょっとしっくりいかない時があってもそれを含めて元気と勇気をもらえる占いだった。


あれを長年毎週続けてこられたのだものなぁ。本当にあっぱれです。

どうもありがとう!しいたけさん。



でも…

勝手だけど…

また似たような感じをどこかでやってほしい。



消費者側に立つと本当に勝手よね😅





喫茶ウタマメです



いかがでしたか?



さんざん配信で、各SNS(特にインスタ)で、語ったり綴ったりしているので充分に伝わっているかと思いますが、

とっても良いイベントになったと思っています。


(来てくださった皆様と記念写真。ほっこりにっこり。どうもありがとうございました!!)


やる前は不安が募って後ろ向きな思いが膨らみますが、当日を迎えその時が来れば、ひたすら「今」と向き合っていました。

開き直りとも違う、もうその場をただただ生きよう楽しもうとする感じ。


ライブだったんだけど、素に近い状態でその場にいました。

気負いすることなく、変にかっこつけず、41歳の私とちょっと上のうめだソラ美と、19周年を迎えたソラマメです。


もしかしたら今の私たちにちょうど良いスタイルを見つけたかもしれません。



(客席の一部をステージに。音響も自分たちで。)




パフォーマンスを重視したライブはもちろん、この感じも悪くない。

次はいつやるか分からないけど、またやれたらいいなぁと今の私は思っている!


もちろん!それに付き合ってくださるお客様あってのこと。お客様が居て成り立つ。それを強く実感したライブイベントでした。



(接客・調理もやらせていただきました!)



只今結成19周年。

順調に行けば20周年を迎えるであろうが、それは決して当然ではない。


ひとつひとつの積み重ね。

それを経てその数字に出会えたら。


だから、

続けていくために、

声を大にして言ってみる。






ソラマメですの公式Instagramをフォローしてください!!!







すすす



少ねええええええええ!!!





人気ないなぁ。

Twitterも増えないしなぁ。


全然更新されていないYouTubeを(時代に全く順応できていない😅)今後もう少し展開していく予定なので、

よかったら、よかったら、何かしらフォローしてくださると嬉しいです。



ソラマメですリンク集





ではではでは。



今夜はこれですね。






また書きます!

直前にどうもありがとうございました!!