Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

IRODORI ART STUDIO アルコールインクアート愛知

子供が絵を描きたいと言ったら🌈

2023.07.05 11:34

ありのままの自分に自信をもって、自分らしく自由に選んで決断できる大人になってほしいという、私の願いをこめて。


好きな大きさのキャンバスを選んでもらい。

✴︎たくさんの絵の具

✴︎筆やペインティングナイフ

✴︎スポンジや金ダワシ、ブラシや霧吹きなどなど

使えそうなものはなんでも。


たくさんならべて、

汚れても良い服にお着替えさせて


"はい!どうぞ!"

とすべて子供にゆだねます。


絶対に口出しはしない。


絵の具だして〜。

これ洗って〜

などと、お願いされたら、

"はいよ!"とアシスト。


それ以外は、ただひたすら

"いいねぇ。かわいい色だねぇ。きれいねぇ。天才なの?"

と心の声を出してみる。


そうすると、どんどん子供は自由に描いて、とても素晴らしい世界をみせてくれます。


この絵の名前は、"ほしぞら"だそう。


子供の中から溢れ出てきた色や形。

絵を描いている子供をみている時間、心の真ん中に触れられたようなあったかい気持ちになります。


一度も手を止める事なく描き続けること、41分


5歳の子供の集中力は、年齢プラス1分と言われています。

それを大幅に超えて集中できるということは、きっと子供にとっても描くことは心地の良いものなのでしょうね😊


絵を描くのって決断の連続です。

✴︎色を選んだり。

✴︎この先どうしようか考えたり。

✴︎ここでやめるのかやめないのか。


子供の頃に自然とできていることが、大人になると難しくなったりします。


✴︎こうしたらどう思われるのか。


✴︎普通はどうするんだろう?


✴︎私なんて。。


✴︎こうした方が、良いと思われるのかな。


他人を気にして決断してばかりいては、自分の人生を切り拓くことはできません。


私の失くしてしまったものを、子供たちはたくさん持っています。

子供たちが気づかせてくれる事は、人生においてとても大切なものばかりです♡