Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ペリウィンクル

2023.07.06 08:05

https://colorish.jp/periwinkle/ 【ペリウィンクル:意味と色彩心理】より

ペリウィンクルに想いを馳せる

ペリウィンクルはインディゴの仲間で、青と紫の中間に位置する色です。

植物「ペリウィンクル」にちなんで名づけられたこの色には、興味深い背景があります。

色名として使われる以前は聖母マリアを象徴する色でした。

しかし、1922年に人々はペリウィンクルを色のスペクトルと結びつけるようになりました。

それから約100年、ペリウィンクルは非常に人気の高い、繊細な色になりました。

友情のシンボル

ペリウィンクルは仲間との絆の美しさを際立たせる色です。

この陽気な色は強い絆の力を信じています。

新しい関係を築きたい人も、既存の関係を強化したい人も、ペリウィンクルはそのつながりを強めてくれるでしょう。

ペリウィンクルによれば友情が世界を動かすのだそうです。

もし、あなたの内なる輪を広げたいと思うなら、ペリウィンクルにその道を切り開いてもらいましょう。

純粋さ

ペリウィンクルは人生の試練や苦難に影響されていません。

この子供のような色合いは日々のプレッシャーに屈することがありません。

その結果、無邪気さを保つことができるのです。

他の人と違ってペリウィンクルは皮肉屋ではありません。

「常に人生にチャンスを与えましょう」、この言葉は美しい感情から来ます。

もしあなたが懐疑的になり人生に新たな展望を必要としているなら、ペリウィンクルのアプローチを真似てみてください。

女性らしさ

ペリウィンクルは女性的で、それを誇りにしています。

本質的に、男性的なものとの関わりが苦手です。例えば、スポーツや車など。

女性的な資質を持つペリウィンクルは多くの人に愛されています。

環境にエレガントな雰囲気を加えようとするとき、ペリウィンクルは完璧なアクセントになるでしょう。

積極的で冒険的

ペリウィンクルの行く手に立ちはだかるものは何もありません。

この活発色彩は執念深い性格です。

ペリウィンクルは目標を設定すると、それを達成するためにどんなことでもします。

ペリウィンクルが粘り強いのは失敗を障害とみなさないからです。

むしろ躓きは、成長し学ぶためのチャンスだと考えています。

明るい性格

のんきで、明るく、楽観的なペリウィンクルは人生をあまり深刻に考えていません。

結局のところ、些細なことで悩むことに意味はないのです。

問題が起きてもペリウィンクルは忍耐と理解をもって対処します。

だからこそ、ペリウィンクルはいつも平和なのです。

冷静沈着さを保っているため、重要なことにしか目を向けません。

生産性を高める

ペリウィンクルは些細なことにこだわらないので、心配事があっても時間を無駄にしません。

このことは生産性を高める良い兆しです。

ペリウィンクルは、ネガティブなことは無意味であり衰弱させる要因だと考えています。

恐怖に負けたとき、私たちは自信を失います。

ペリウィンクルは軌道に乗ることを願い、すべての行動においてポジティブであり続けます。

永遠の愛を表現

もしあなたが誰かにペリウィンクルを贈るなら、あなたはその人への永遠の愛を表現していることになります。

もちろん、その行為自体は甘いものですが、ペリウィンクルという色には特別な愛らしさがあります。

さらに、ペリウィンクルのジュエリーやその他の贈り物を受け取った場合、それは強いメッセージを受け取ったということです。

この色は時代を超越した色であり、だからこそ無限の愛を示しているのです。

つまり、ペリウィンクルは心から愛する人なのです。

おっちょこちょい

ペリウィンクルはのんびりした性格ですが、時に不注意になることがあります。

のんびりした性格なのはいいのですが、油断は禁物です。

残念ながら、ペリウィンクルは時に無鉄砲になることがあります。

責任逃れを恐れてペリウィンクルと付き合うのをためらう人もいます。

ペリウィンクルは良かれと思ってやっているのですが、時折、悪い影響を与えることがあるのです。

ピュア

ペリウィンクルは、自身の質を落とすものを寄せ付けない強い意志の持ち主です。

言い換えれば、どんな犠牲を払ってでもその完全性を維持するのです。

誘惑に負けるのは簡単なことですが、ペリウィンクルはそれをいとも簡単にそれを跳ね除けます。

快活で大胆な性格のペリウィンクルは不道徳な欲望を抱くことがないのです。

衝動に身を任せるのではなく、自分の信念と価値観に忠実でありたいのです。

まとめ:ペリウィンクルの意味

情熱的でありながら優しいペリウィンクルは、一緒にいてとても楽な存在です。

憎しみを許さず、友人や家族には優しいのです。

簡単に言うとペリウィンクルは模範的な存在です。

しかし、欠点もあります。

そのマイナス面は気まぐれであわてん坊なところなどです。

ペリウィンクルの象徴:純潔、愛、友情、女性らしさ

ペリウィンクルの効果:サポート、やる気を起こさせる、癒し、鼓舞

ポジティブな特徴:明るい、効率的、前向き、希望

ネガティブな特徴:予測不可能、幼稚、未熟、あやふや


https://ameblo.jp/yamamayu-penguina/entry-12161001215.html 【ペリウィンクル?あぁ、アレのことか。】より

どうも~筋肉痛が遅れてやってくるようになり30代の壁を改めて感じる今日この頃なヤママユです  湿疹、よくならないし(´;ω;`)

さて、今回のタイトル。「ペリウィンクル」。はて?あまり聞いたことのない名前ですね?

実はこの名前のお花、この時期にいろんなところでよく見かけるお花の別名なんです。

この「ペリウィンクル」という名前を知ったのは実はピグでやってるゲームの「ピグライフ」の裏庭で育てる植物でした。

 青いお花がペリウィンクル。で、このペリウィンクルの画像を見たとき、「え?コレって…

ツルニチニチソウじゃないの?」と思ったんですよ。

そう、コレね。

ツルニチニチソウ(蔓日日草)。その名前の通り、ニチニチソウ(日日草)の仲間です。

春から夏、次々とお花を咲かせるつる植物で、グラウンドカバーや植え込みに

よく使われているお花です。

写真のような青紫のお花が定番かも。

よく街の植え込みで見かけるという方々もきっと多いのではないでしょうか。

で、ピグライフでなぜ「ペリウィンクル」って名前になってるんだ??と思い早速植物図鑑を片っ端から調べてみたんです。

すると、ツルニチニチソウっていろんな呼び方があるんですね(ノ゚ο゚)ノ

まず、和名での別名「ツルギキョウ」。

キキョウとは別の植物ですが

※ツルニチニチソウとニチニチソウは キョウチクトウ科。キキョウはキキョウ科。

その花の色がキキョウに似ているからついた名前なのでしょうか。

次に、英名の「ビンカ」。これは学名の「Vinca major」に由来しています。

この「Vinca」はラテン語の「結ぶ、巻き付く」を意味する「vincire」が語源で、柔らかく曲がりやすい茎が「vincire」→「Vinca」となったようです。

そして、もうひとつの英名が「ペリウィンクル(Periwinkle)」。

出てきましたよ、ペリウィンクル!

残念ながらその由来を調べてもはっきりしたものが出てこなかったのですが、

物語の妖精に「ペリウィンクル」という妖精がいるみたいなんですよね。

実はツルニチニチソウは、中世のヨーロッパで「身につけていると悪いものを遠ざけ

幸福や繁栄をもたらしてくれる」「不死の魔力がある」などの言い伝えがあり、魔除けとして身に着けたり、死者に捧げる風習があったのだそうです。

(常緑で冬でも枯れないことも不死の象徴とされている)

それゆえにイギリスやフランスで「魔法使いのスミレ」とも呼ばれているとのこと。

もし、その魔力は妖精のペリウィンクルがもたらすのだと仮定したら…

ペリウィンクルの英名は妖精のペリウィンクルが由来になっているのかな?

あくまで、わたしの立てた仮説にしかすぎないですが。

正しい答えがいつか見つかればモヤモヤがスッキリしそうです(;^ω^)

んで。ピグライフで種の「調合」で白花のペリウィンクルや紫花のペリウィンクルを作ることができるんですが、「現実世界にもあるのかしら?」と探したら…ありました。

白も紫も綺麗゜+*:.(●’v`*pq)

特に白は鮮やかなグリーンの葉に見事に映えて初夏にぴったり!

ちなみにゲームの画面で葉っぱに白い斑が入っていますが現実世界のペリウィンクルにも…

ありました。

斑なしのペリウィンクルとはまた異なる美しさですね(♡ >ω< ♡)

斑入りのペリウィンクルは常緑のカラーリーフプランツとしても人気でとにかくよく育つことから地面を広範囲に華やかに彩るグラウンドカバーとしてマンションやビルのエントランスなどでよく使われていると思います☆

あまりに生育力が強いのでほったらかしにしすぎると大変らしいです(;^ω^)

何事にも、適切なお手入れは必要ということなんですな(^▽^;)

そんなこんなで、「何か気になるといろいろ調べたくなってしまう病」が

ついつい発動してしまうヤママユでした。