Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

IRODORI ART STUDIO アルコールインクアート愛知

どうしてこうなったかって?

2023.07.06 08:43

アルコールインクアートをとぅるんとぅるんに仕上げてくれるレジンコーティング✨


レジンコーティングした作品がこんなになっちゃった理由は?🫣


写真のものは2年ほど前に制作したアートパネル


【このアートパネルは】

◆木製パネルに

◆アルコールインクアートを

◆強力両面粘着シートで貼り付けて

◆レジンコーティングをしたものを

◆廊下に飾っていたもの


2年経過を追いました。


他にも様々な方法で作ったものを経過を観察するために飾っていますが、こちらのアートは半年くらい前から剥がれだしこんな状態に🫣


同じ廊下に飾っていても剥がれていないものもあります。


【剥がれていないものは】

①両面粘着シートで貼り付けずにスプレーのりで貼り付けたモノ。


→やはり、粘着シートは月日と共に粘着力が弱まりやすいようです。

→貼り付けた木材の種類で反りが大きいものや、飾った場所に湿気がある場合は特に剥がれやすいです。




②パネルのエッジ部分も上から1ミリ程しっかりと囲ってあるもの


→2液性のレジンも硬化の際にほんの少し収縮します。ですので、アートの上だけにレジンをのせると収縮した時に引っ張られて端から浮きやすくなります。


→それを防ぐためにも少しエッジを囲うように薄くレジンを塗ると良いです。


ジェルネイルの先端のエッジを塗るのと同じです。ジェルも硬化の際に縮むので。

エッジをぬらないと長持ちしませんよね。



他にもレジンの剥がれの原因は色々ありますが、このアートについては上の①②があてはまっていなかったからです。



他にも経過を観察しているものは

●レジンコーティングの回数をかえたもの

●木材の種類別

●レジンの種類別

●アートペーパーの種類別

●飾る場所を変えたもの

●埃などが入った時のリカバリー方法の色々なやり方

などなどあります。


レジンコーティングは奥が深いです😌

同じレジンを使っても、コーティングの仕方で黄変の仕方も変わります。


また経過観察して、機会があればアップしますね。


詳しく学びたい方はマスターコースへ♡


レジンはもう嫌ーー!!という方は、アクリルはいかが?

アクリル時計の作り方で、様々なサイズのアクリルへの貼り付けが可能になります!


アクリル時計レッスンご希望の方は公式ラインまたは、インスタDMよりご連絡ください!


ちゃっかり宣伝🫣でへへ