Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

南初富保育園公演とそらまめ親子観劇会

2023.07.10 01:07

7月6日(木)、鎌ケ谷市南初富保育園さんへ公演に行きました。

ふわふわにとって初めての鎌ケ谷市遠征。

南初富保育園遊戯室の客席に、100人を超える地域の親子のみなさんと園児が集まってくれて、とってもにぎやかな公演となりました。

うんうん。4年前の状況に戻りつつある!

わいわいガヤガヤしてる客席に気持ちが上がります⤴︎


演目は、カラスのかあさん、パネルシアター、ボードビルうみ。

「カラスのかあさん」も初演から1年が経ち、だいぶ円熟味が増してきました。

かあさんガラスの登場でケラケラw、ヒナとかあさんが歌に合わせて踊り出すとゲラゲラゲラww

子どもたちの笑い声は いつ聞いても何度聞いても軽やかでハッピーな音色です。


客席から良い気をもらって良いノリで進んでいたんですが、私達がハプニングを起こしてしまいました。ほんとにごめんなさい。

ここは素直に謝るしかない...という事で、一旦中断し立て直してリスタート。

それでも、子どもたちと先生方からあたたかい拍手と応援をもらって公演終了となりました。


上演後には、地域の親子のみなさんと人形ふれあいタイムを設けていただきました。

子どもたちの、パッと輝いた表情で人形を手に取る様子が印象的でした。

その後先生方に撤去、搬出をたくさんたくさん手伝っていただき園を後にしたのですが、

帰り際、園庭で遊んでいた子どもたちが、私達の車が見えなくなるまで、大きく手を振り続けてくれて、それはなんとなく、

「Don't mind👍」と励ましてくれてるようなお見送りでした。

ありがとう♡

うん。ふわふわは失敗をも糧にもっともっとたくましくなっていくよ!

先生方、搬入搬出のお手伝いまでありがとうございました。またご縁があれば嬉しいです。


 ✳︎ ✳︎ ✳︎

一日空けて、

7月8日(土)は、そらまめ保育園 市川駅前園のホールにて、地域親子向けの「親子観劇会」公演がありました。

そらまめさんの「親子観劇会」出演は3回目かな。その他にもクリスマス会などで公演させてもらっていて、私達にとって馴染み深い保育園となっています。

ボードビルのエンディング、エビカニクスで客席の子どもたちにも舞台前に出て来てもらい一緒に踊ったりする時間があるのですが、

この日、呼びかけに集まってくれた子の数はほぼ過去一番。うれしい限り!

でも自由に踊っていいよ!と言われてもなかなか難しく感じる子もいるよね。ここはちょっと改善の余地ありかなと思いました。


というわけで、

反省点、改善点を軌道修正しつつ、ふわふわは自主公演「夏休みモクモク公演」へ向けてマイシンします。練習あるのみですね。

頑張ります!

みにきてね♪♪