食べ物の謎雑学
個人的に歴史と並んで好きなのがこの食べ物ネタ。
以前海外で暮らしており、日本食を現地にある食材だけで作るというところから食べ物の知識や食の歴史が身に付きました。
ということで今回は食べ物の謎についての雑学です。
肉にカルビという部位は存在しない
牛肉のカルビはあばら骨の付近の部位のことを指すため、表記には載っていないことが多い。また各肉屋さんのによっても部位が曖昧。
枝豆を食べると高確率で虫も食べてる
枝豆には収穫前に虫がついていることがあります。取り除いたり、農薬散布したりすることもありますが、完全に取り除くことは困難なためだそうです。
どうせ茹でるんだから煮沸消毒してるようなものですけどね。
ナツメグは食べ過ぎると死ね
摂取量が多すぎると健康に害を及ぼし、吐き気、お嘔吐、ふらつき、厳格、意識喪失などの症状が現れ、最悪の場合死に至ることがあるので、過剰摂取は控えましょう。
ってナツメグを過剰摂取する場面って今までなかったですね。
ポテトチップスは空気が多いほどおいしくなる。
袋の中に空気が多いことでポテトチップスが割れにくくなったり、袋の中で揺れ動くことで風味が均等に染み渡る効果がある。
揚げたてのポテトチップスは本当においしいです。
オリーブオイルは焼き調理には向いていない。
オリーブオイルは加熱に弱い性質を持っています。
加熱しすぎるとオイルの品質が悪化し、健康に悪影響を与える可能性があります。
日本人は、乳糖不耐症の人が多い
乳糖不耐症とは乳糖を消化できずに不快な症状が現れる病気。
日本人の場合、遺伝的に乳糖不耐症になる傾向があるため、牛乳を飲んでも効果が薄い
リンゴの皮には多くの栄養素がある。
リンゴの皮は果肉よりも栄養価が高いとされています。
ただし農薬や化学肥料が使われている場合には皮ごと食べるのはお勧めしません。
良く洗ってから丸かじりしてください。