外出:金見メランジュ探索!(徳之島ユネスコ協会)
こんにちは!丸さんです。
一つ前の記事で太さんとのドライブについて書きましたが、本当の目的はこれなんですねー。
私も太さんも徳之島ユネスコ協会の会員なんです。私は事務局もやっていて撮影、会報誌作成担当として活動しています。
皆さん、徳之島って動植物的な自然だけが凄いわけではなく、地質的にも凄いそうなんです。
と、いろいろとうんちくを書こうと思っていたのですが、その前に新聞を読んでしまいました・・・。奄美新聞社さんと南海日日新聞社さんの記事が15日に掲載されてましたね・・。
さすがプロ。新聞記事を読んだ後に、記事を書く気力を失ってしまったのでリンクを貼ります・・(^ ^;)。
ということなんです!!
その現場の様子を写真でお伝えしますね。
一つ目の調査対象は花コウ岩。金見公民館前の海岸の右手にありますね。
成尾先生がクイズ形式で様々な情報を教えてくださいます。受講生はメモをとったり、写真を撮ったり、めちゃくちゃ真面目に成尾先生の話に耳を傾けています。
そしてメランジュがたくさんある場所へ向かいます。
暑い、焼ける、泳ぎたい(^ ^)
飛び込んで泳いでいる妄想が止まらない、しばしの海岸散歩・・。
90歳になる太さんも歩いている!負けられない。脱水症状にならないように水分確保OK!
転送しないように寄り添って歩きました!が、全くお手伝いの必要もなく、すいすいと先に進む太さん。凄いとしか言いようがない・・・。
途中、ビーチロックがびっしり。砂浜と地下水の化学反応で形成されたとか・・。微生物によって生成されたとの説もあるそうです。奥が深い・・。
確かにこのビーチロック付近に湧き水がけっこう出てましたね。
ただただ癒される・・・・・・・・
夕方からは、亀津で座学です。
さらに詳しいいことを成尾先生に教えていただきます。
やはり資料をみながらの解説はわかりやすくて、理解が深まりましたね。
今後もこのような活動をもっと増やせたらいいと思います!
成尾先生ありがとうございました!!