Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ずっこけランチェスターの『 小さな発信局 』

【 仮想通貨のハードウォレットは正規代理店で買うべき 】

2018.07.19 19:03

ownd を始めたよ。

アメブロと同じサイバーエージェントが運営してるんだけど、アメブロと何が違うか全くわかってないですがw


使い方はさっぱりわからないけど、記事を更新しながら覚えます。


過去にブログに何十回も挑んで、時間ができてからとか、もう少し落ち着いたらとかで何年もブログを1つも書かないまま、現在に至ります。


おそらく10年は無駄にしてる気がします💦


なので、此方のowndは 説明とか読まずに挑戦っす。


これは これで無謀ですが💦


owndでの第1回目の記事は、仮想通貨のハードウォレットについて書くことにしたよ〜


仮想通貨のウォレットは大きく分けて2種類あります。


ホットウォレットと、コールドウォレット。

ホットウォレットとは、オンラインのネット上での財布。

コールドウォレットとは、オンライン上で管理や保管をするのではなく、専用のハードウォレットを購入して オフラインで管理や保管をする財布。


ホットウォレットは無料のものが多いね。

コールドウォレットはほとんどが有料。


仮想通貨がこれからどの時期に上がるとか、大暴落するとか 色んな人が憶測を発信していますね。


既に仮想通貨を保有していて、長期で保有を考えるなら 絶対にコールドウォレットは必須です。


ホットウォレットに大事な財産を入れっぱなしは、おっかないよ。


ハードウォレットに入れて、オフラインで管理すべき。


ハードウォレットを無くす自信満々の方は、ホットウォレットのほうがいいかもですが💦


ホットウォレットはホットウォレットで、利点もあるんだけどね。

気軽に持ち歩ける財布みたいな感覚。


ハードウォレットは、自宅に置いておく金庫のような存在。


これから仮想通貨を保有する事を考えている人も、ハードウォレットの知識は知っておいたほうがいいね。


自分の財産をしまっておく大事な財布だから。


今日はコールドウォレットで有名な、

Ledger nano sというハードウォレットを紹介しますね。


どうして わざわざ紹介をするかというと、

ハードウォレットは中古で購入して使用するのは絶対辞めて!

危険なマルウェアなんかを仕込まれたりしてたら最悪。


どこかのオンラインのショッピングサイトで新品が売っていたとしても、絶対に避けるべき。


そのショッピングサイトの販売者さんを、どこまで信用できますか?

その販売者さんは、どこでハードウォレットを入手したんですかね?


ハードウォレットには、ほとんど正規代理店がいらっしゃいます。

自分の財産を保管する大事な金庫なんだから、正規代理店で購入すべきなのさ。


正規代理店じゃないオンラインストアをどこまで信用できる?


何かあってからじゃ遅いのよね。


ハードウォレットで有名なLedger nano sの正規代理店さんは、此方ね♡

ここが日本の正規代理店さ〜ん



結構多くの仮想通貨に対応しているので、比較的活躍すると思われるハードウォレットだよん。


日本語で対応してくれてるハードウォレットのサイトって少ないので、こういった日本の正規代理店さんの存在らありがたいっす!


これから仮想通貨を保有しようと考えている人も、既に保有している人も、はたまたハードウォレットを持っている人も、覗いているといいですよ。


既にハードウォレットを持っているとしても、リスクヘッジで何個かに分けて保管してる人も大勢いるからね〜


後回しにすると、いつか後悔しちゃうかもよ。

このハードウォレット、人気過ぎて 直ぐに品薄になっちゃうんだ。


また何かしらハードウォレットの情報入ったら共有しますね〜(^ ^)


最後に

これがランの原動力です。

始めたばっかり(´∀`)




【 ランのblogとかの一覧 】

 


2018年 2/15

 【 ランの2018年 1月のblog一覧 】現在blogの整理中。備忘録に使ってます。



2018年 3/5

【 ランの2018年 2月のblog一覧 】現在blogの整理中。備忘録に使ってます。



2018年 4/11

【 ランの2018年 3月のblog一覧 】現在blogの整理中。備忘録に使ってます。



2018年 7/1

【 僕の2018年 6月のblog一覧 】



ずっこけランチェスターの『 小さな発信局 』


ずっこけランチェスターの『ずっこけランチェスター』



ずっこけランチェスターの『 僕は生き残る為に暗号通貨を選んだ 』2017年度 blog一覧



・ずっこけランチェスターの『 主婦よ大志を抱け!』ネットビジネス模索編


 

・ずっこけランチェスターの『 僕は生き残る為に暗号通貨を選んだ 』


 

・ずっこけランチェスターの『 インターネット備忘録 』(元ずっこけランチェスターの『ネットビジネス奮闘記)



【 楽天電脳プロジェクト 63コレクションのROOM 】