Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

7月後半のご予約可能日

2023.07.13 01:52

梅雨になると体調が…と憂鬱な思いを抱えていませんか?

梅雨はさまざまな体調不良が起こりやすい季節です。

この時期に起こる不調の原因の多くは長雨による“湿気”の可能性があると言われています。

日本は四方八方を海に囲まれているため、全方位から湿気が入り込みやすく、私たちは湿気にさらされやすい環境で生活しています。
水の飲み過ぎだけではなく、外からの影響もカラダに余分な水がたまる要因に。

 カラダにとって適度な水分は、カラダを潤わせ、健康を維持するために必要不可欠なものです。

でも余分な水分はカラダに溜まり、むくみやダルさの原因に。


むくみの原因になる余分な水分を身体から排出するのもリンパの大切な役割です。
リンパの流れが悪くなるとむくみが生じてしまします。

原因としては以下のようなものが挙げられます。
 ・運動不足 ・肥満 ・偏った食生活 ・長時間同じ姿勢を続ける など。
また塩分・アルコールの摂り過ぎには特に注意が必要です。

身体のを整えるビタミン・ミネラル・カリウムをそれぞれ多く含む食品でバナナ、豚肉、豆腐、小豆、かぼちゃなどがおすすめです。利尿作用のあるスイカ、キュウリ、冬瓜などのウリ科の食べ物も、むくみ解消に効果的といわれています。
「運動・バランス良い食事・質の良い睡眠」が大切です。

【7月のご予約可能日のお知らせ】
(※7/16更新)
14日(金)10:00~
15日(土)クラシティ半田イベント
18日(火)14:00~
20日(木)10:00~・14:00~
21日(金)10:00~14:00~
24日(月)10:00~・14:00~
27日(木)10:00~・14:00~
28日(金)10:00~・14:00~
29日(土)10:00~