Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Sakura Togo Web Site

【第3週はリクエスト週】

2023.07.16 04:13

【第3週はリクエスト週】

2023年7月16日(日曜日)

MBCラジオ 21:45〜 は、

東郷さくら〜音楽は想い出の目次


本日は「Twitterで、さくらさんが男闘呼組のライブに行った!という投稿読みました!」というリスナーの皆様からのメッセージ紹介です。


MBCラジオさんでの特番「乳がんと少年隊」以降、日本全国のradikoリスナーさんたちから届くメッセージやリクエスト。


少年隊ファンに、最近はマッチファンも加わりメッセージは賑やかです。そこに!今回の男闘呼組ラストライブをきっかけに男闘呼組ファンの皆様からも届いて、本当に嬉しいです。


この「層」は私も含めて「往年の?!」ジャニーズファン(笑)。ジャニー氏の死後、いろんな情報が噴出中です。山下達郎さんの件もそうですが、作品自体を好きで聴き続けてきた世代だと思っています。多感な時にSNSもありませんでしたし。そもそも芸能界の裏側までもがエンターテイメントだった頃です。誤解恐れずあえて言わせていただければ今、この2023年よりも「虚構や妄想の多い」時代だったと思います。


ただただブラウン菅という箱の中の世界に憧れた時代から、多面的にモノごとを見られる時代となり、さらにディープフェイクというリアルな嘘でわけわからなくなってきてる今は、ある意味悩ましい時もあります。顔の見えない誰かの意見が命に関わることもあるわけで。。。!


でも。今も昔も「何をエンターテイメントと捉えるか?」が視点の基準なんだろうな?というのは変わってない気がします。これからも柔軟な姿勢で、エンタメを。人生を。楽しみたいと思います。


ドラマ「だが、情熱はある」を観ていて「(南海キャンディーズ山ちゃんやオードリー若林さんの)妬みや辛さが面白い時代がくる」という場面があるのですが、あれにもその「エンタメの視点の捉え方」を感じています。


長くなりましたが、この投稿はラジオやradikoの告知です。今日は「男闘呼組ファンの方からのメッセージ」をご紹介しています。お好きな方、先日のラストライブ行かれた方には特に聴いていただきたいです。ジャニーズファンでなくても案外楽しんでいただけてるようで嬉しいです。(いろんなジャンルの方達のインタビューもありますし笑)


何も知らずに実家のパン屋にパンを買いに来てくださって、置いてる私のCDを見て「ここってこの人と、関係あるの?」と母に訊くタクシーの運転手さん等等の男性が何人もいるそうで。母が「娘です」と応えると「えー!そうなんですか!面白いよねー話」って言ってくださると。こんなジェンダーうんぬんの世の中なのでこういう言い方するとアレですが、ラジオの内容を男性に褒められると、正直嬉しいです!まさに「往年の」ラジオ好きなイメージがありますからね🌱


毎週日曜日21:45〜

MBCラジオ

「東郷さくら〜音楽は想い出の目次」

↓↓↓

2023/7/16(日) 21:45-22:00 

https://radiko.jp/share/?t=20230716214500&sid=MBC 


#鹿児島 #音楽は想い出の目次

#東郷さくら #SSW

#シンガーソングライター

#MBCラジオ #MBC1107

#radiko