Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

桐箱レッスン〜和風編

2018.07.19 21:06

おはようございます。

久しぶりに桐箱レッスンのご紹介です。

帯を解いてきれいに洗って来てくださった

Nさんの作品です。

帯締めをポイントにとても素敵に出来上がりました。


鶴の模様が素敵です。

和風の桐箱印象がいいですね。

使わなくなった帯地を捨ててしまわれる方も

最近お話に多いように思います。

捨てるに捨てられない古いものを

こういう風に残されるのとても良いと思いませんか?

中はこんな感じです。


薄いグリーンがとても上品ですね。

桐箱なので中もとてもスッキリ綺麗です。

とても素敵な出来上がりにNさんも大満足でした。


今日は連日より少し涼しいような朝ですが。

 昨日は熱中症で9人がなくなったとニュースが報じていました。 

その症状は気付いた時には深刻になっているようなもので 

戸外での活動中に頭痛や寒気を感じたりと

 私自身も庭の掃除中に感じたことのある症状でした。 

 自分自身を過信しないこと大切ですね。 

 庭の掃除なんかもついここまでやってしまおうとか 

頑張ってしまいたい気持ちになりがちですね。

 西日本の豪雨の後始末の長期化が懸念されています。 

 本当に心配です。

そろそろ夏休み、

夏休み前からのこの暑さ。

早く涼しくなってくれるといいですね。


今日は仕入れで東京です。

おもうものが見つかるといいのですけれど。。

それでは早いうちに出かけて来ます!

皆様に何か良いことありますように♬