Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サロンマーケター岩田のキャリア&マーケBlog

ブログ書く理由とかモチベーションて〝自分への投資〟と思えばイイじゃんね

2018.07.20 14:48



毎日ブログ書いてればホントに良い事がたくさんあるんですよ。




やっぱりブログやSNSって、普段会えない人との距離を埋めることができるツールなんですね。



数ヶ月、数年ぶりに会っても、ずっとブログを読んでくれていたりして僕の近況を結構知ってくれていたりするのは、嬉しい。


もちろん、オフで会ったことのない人と初めて会うことになった時にも、同じように〝会う前に〟僕の事を知ってくれている。



しかも会った時に(本題の)話が早い。




僕がどんな人間か

どんなキャラなのか

どんな考えを持っているのか


こんな事がブログを読んでくれていれば全て分かるようになっている。(そう書いてる。)




一緒に時間をすごしてない人同士って、

普段お互いが何をしてるかわからない。



どんな事を考えていて、

どんな事に悲しんで、喜んで、感動して、

どんな想いで仕事をして、

どんな成長をしているのか?



これほど最高な自己紹介って、他にあるでしょうか??




◼︎これを読んでるあなたが何を考えているかなんて、会わないと全くわからないし、知らない



自分の周りにいる数名にだけ声を大きく自分の想いを語るよりも、

毎日数百、数千、数万の人に声が届く可能性があるブログで発信する方が、

よっぽど影響力があるのは間違いない。




僕はよく現場スタッフにこう言います。



『あなたが普段からどんな想いでお客様と向き合っているかどうか、僕はある程度知ることができる。それは同じ仲間だから。でも、世の中のほとんどの人はそんな事まったくそれを知らない。



当たり前ですよね。


知らない人が知らない所で何を考えてようか、会ったこともないので知らない。


◼︎だからそれを〝見える化〟した方がいいんです


人は人との繋がりの中でしか生きていけないし、それを制限しているとしたら完全にカッコ悪いだけで、実は自分を出すのがただ恥ずかしいだけだったりする。



そんな考えは早い事捨てて、自分を表現して人と繋がる楽しさを早く感じていった方が、仕事も人生も必ず上手くいくに決まってる。





そしてもう1つ。


◼︎人はどんな形であれ自己発信をすることでパワーアップする



これも間違いないと思ってます。



俗に言う〝アウトプット〟は最高の〝インプット〟であり、自分を1番成長させる行動なんです。





僕は前職(美容師)で、ブログ等の発信を勧めようとして止められました。



それでも今後美容師をしていく上で必ず必要なスキルだと分かっていたので、

ブログを書く事は自分への投資につながる!と当時から確信をもっていました。




◼︎これまで自分の人生を大きく変える人との出会いを作ってくれたのは、いつもブログでした



今でこそ、岩田という本名で堂々と書いてますが、6年前は偽名でひたすらブログを書いていたんですね。笑



その頃からすると、ただ知識だけでなく実際に自分が動いている結果の話を多くできるので、結構成長できたかなぁ〜なんて思ってます。


今まで色んな媒体を使ってブログを書いてきたので、今では残ってないやつもたくさんある。




◼︎ただ、考え方の根本は何も変わってない



自分のレベルが上がれば、

よりレベルの高い人達との出会いがある。


自分の視野が広がれば、

今自分の周りにいる人たちも一緒に成長できる。


自分が動き回って先を行けば、

付いて来たい人とは一緒に成長できるし、離れて行く人は仕方がない。



僕は向上心のある人としか喋りたくないし、僕もその人の事を楽しませる話ができない。

(それでも仕事であれば、そんな人も拾い上げたい気持ちはもちろんある)




引き続き、僕程度の人間の話を聞きたいと言ってくれる、価値を感じてくれる人のところへは積極的に行くし、時間はいくらでも作れる。


それがお互いの人生への投資になるんであれば、そこは迷うべくも無くすぐに動くべきだと思ってます。



確固たるアイデンティティ、自分の芯を持って、かつ沢山の価値観に触れて成長して生きたいと思う。



発信は自分への大きな投資になる。


だから、どんどん誘ってくださいね🍺