Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

脳内を整理整頓。

2018.07.21 12:11

こんばんは( ◠‿◠ )


今、夏祭りから帰宅しました(・∀・)




まずは昨晩から振り返りますね。


昨日はいよいよ幼稚園も小学校も終業式でした。

長女3年生と次女1年生は帰宅するなり、競うように夏休みの宿題をはじめました(・∀・)


これだけ読めば

自分から進んで夏休みの宿題をするなんて素晴らしい‼︎と思いますよね。。。。。


ところがどっこい、それが大間違いで。。。


長女と次女の宿題の進み具合を競って、小競り合いが半端ないんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


もうグッズグズ。


私の方がいっぱい終わったしな。
字が汚いのあかんねんでー。
ママに聞いてばっかりじゃなくて、自分で考えなあかんしなー。
1年生はいーなー。こんな宿題楽勝やん。3年生は辛いわ。大変すぎやし。

もうひたすら競いながらグッズグズやのに、宿題をし続けるのです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


2人の小競り合いに

『マ〜マ〜〜〜。●●●がさぁ、また嫌なこと言ってくるー。』と巻き込まれてしまい、いつもならスルーできることも、怒りの💢💢💢沸点が一度達してしまうと何度でも噴火モード🌋🌋🌋

マ〜マ〜。と100回以上は呼ばれた気がします。。。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



もう集中してできひんのやったら、宿題やめなさい‼︎

自分のために宿題するんやから、他の人とくらべるな‼︎


オカン、噴火🌋🌋🌋


2人の宿題を見ながら、夕飯作って、合間に長女は習字の送迎、次女はプールの送迎。


暑い中、ママチャリで4往復(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


帰宅しても、宿題争いは続き。。。


こんな日に限って、エビシュウマイ🦐を献立に入れてしまった自分のバカバカバカ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


手がエビ🦐くさいーーー(・∀・)

しかも蒸し過ぎて、ちょっと見た目悪いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


もうダメだー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

疲労困憊でエビシュウマイ出来上がったときは私、一個も食べず。。。


もう疲れてるなと思い、こどもたちと一緒に寝ました。


一晩寝たら、

そもそもこどもたちが悪いというより、

私の脳内がオーバーヒートしてるんやなと思いました。


すいません。。。

頭冷やしに出かけます。

探さないでください。


と旦那くんに告げて、朝から久しぶりに化粧して、手帳とミニ裁縫道具を持って出発。


直感で中之島へ。


なんか中之島歩きたかったんですよね。


日傘を差して、1人で歩いて、深呼吸したら、

お茶しながらMALLEのお仕立て完成させて、事務作業して、スケジュール帳でスケジュール管理。


チクチクすることが趣味ではなく私のお仕事。

私を信用してくださる方々に迷惑をかけたくないし、一緒に仕事して良かったと思っていただきたい。


でも、こどもたちにとって私はただただお母さん。


お仕事する時間とお母さんとしての時間をいつも手探りながらに全力投球なんですが、じゃあ力を抜いたらいいのかというとそれも私らしくないのです。


どうしたらバランス取れるのか、

スケジュールを見ながら短期目標を立てて、やらなくちゃいけないことを書き出して整理して、優先順位をつけていきます。


短期目標をクリアするために、日々コツコツ積み重ねることができるのは、刺繍という世界が好きだからです。



MALLE台紙リニューアルしました❤️

いつも直感で行動しやすい私ですが、今回はちょっとシンプルな中にも個性を出したくて、ちょっと悩みました( ◠‿◠ )

Instagramにアップしたら、好評でホッとしています\(//∇//)\

Facebookで4年前の写真が上がってきました。


たいたい生後2ヶ月。。。

首が座るのが早かったといえば早かったんですが。。。



肩車‼︎

はやっ( ̄∇ ̄)


しかも旦那くんの右手はバッタ。

3番目は問答無用で育てられるので、なかなかタフです( ◠‿◠ )


お姉ちゃん2人は。。。


性格は見事に違いますが、それがまた面白いんですよね( ◠‿◠ )


最後まで読んでいただきありがとうございます😊😊😊


MALLE