音楽とメッセージ
2023.07.21 10:01
家の中では、家電たちがいろいろなお知らせをしてくれます。
ご飯が炊けた音とか、お風呂が沸いた音とか。
スタジオのエアコンも、きちんと
「わかりました」
というように、おとがなります。
チャララー
普通の電子音。とずっと思っていたのですが、今頃気づいてしまいました。
ミッション・インポジプルだー!!
ミッション・インポシブルの音楽。
私の中では最初の部分
チャ・チャ・チャチャ
チャ・チャ・チャチャ
だったので、次の
チャララーのメロディーって思っていなかったの。だから、気がついたら、
温度や湿度設定して、リモコン押すと
チャララー
って答えてくれるこの子が
ミッション遂行してくれるみたいで可愛くおもえてしまいます。
ついでに、うちの、炊飯器は
線路は続くやどこまでもの頭部分が、炊飯始めた時に鳴り
ご飯が炊けたら
楽しい旅の夢続いてく〜
の部分が鳴ると3ヶ月ぐらい思っていて、なぜにこの曲?と思っていたら、ご飯の歌の方でした。
ご飯だご飯だ!さあ、食べよー。
楽しいご飯だ!さあ食べよー。
小学校の野外学習の時はこの歌歌ってから、いただきます。
だったっけ。
それ以来身近になかったのですが、ご飯連呼?(歌詞はないけど)の炊飯器もすごくわかりやすい。
音楽って、短くても、それだけで、メッセージをつたえることができるのだなあ。
というお話でした。