夜ヨガねむたくなりました🌙
夜ヨガ、あんまり告知してなかったので誰も来ないかもな〜と思っていたのですが笑、
フタを開けてみたら4人もの方に来ていただきました!ありがとうございます😊✨
特にお知らせのメールとか送っているわけではないので、ご自分でわざわざホームページやFacebookをチェックして来ていただいてるんだなぁと思うと感謝しかないです🙏
当日までなかなかシークエンスが決まらなかったんですが、その日の午前中に突然「そうだ、陰ヨガやろう!」と思い立ち、過去のクラスのメモやテキストを引っ張り出して来て内容をザザッと決めました。
「陰ヨガ」というのはひとつのポーズを3〜5分、座ってor寝転んだ状態でキープするものです。いつもの朝ヨガでやっているのは「陽ヨガ」になりますが、そちらと比べると、意識を「休む、リラックスする」方向にもっていく傾向が強くなります。
今回は「安眠」というのがテーマだったので、クラスの最初に自律神経を整える「ナーディショーダナ」という呼吸法を行い、その後5分間の瞑想、それから座位でリラックス系の陽ヨガポーズ→陰ヨガに徐々に移行、という、眠たくなる流れにしました笑
クラスの終盤で仰向けになるポーズの辺りで部屋を消灯し、小さなライトの明かりのみにすると、いつもの和室がなんとなく幻想的な雰囲気に。最後のシャヴァーサナでは目論見通りかすかないびきが聞こえて来ました笑
ヨガ的なことを言うとシャヴァーサナのときは、眠らない方が望ましいとされているんですが、今回はテーマ的にOK🙆♀️
(シャヴァーサナはうまくやると5〜10分で1時間睡眠をとったのと同じ疲労回復効果が期待できると言われています。それには、眠ってしまい意識が完全に遠のいた状態になるよりも、意識がフワッと残っていて、ご自分の体と空間の間を漂っているような状態、瞑想のときのような状態になっているのが本当は良いみたいです)
実は昨日はプライベートでいろんなことがあり、メンタルが混濁しているような感じで、「マインドフルを実践できていないヨガ講師ってなんだよ」という自分を責めるきもちになりながらクラスを迎えてしまったのですが、
皆さんに陰ヨガのご説明をしている内、神様から言わされているようなかたちで、そのときの自分に対する真理が降りてきたのを感じました。
「陰ヨガでポーズをキープするのは、実生活で辛いことに直面したときのメンタルの持ち方にも役立ちます。辛すぎるところに身を追い詰めるではなく、かといって投げやりになり逃げてしまうこともなく、バランスのとれた場所をキープする練習と考えましょう」
そのときの自分は辛すぎる場所に自分を追い詰めていたなと、自分自身の言葉で気がつきました。皆さんにお伝えすることによって、わたし自身が救われるという…皆さんにはうまく伝わったでしょうか。
クラスの後は、「ねむたい!このまま寝たい!」とおっしゃっていただき、良かったな〜とハッピーなきもちになりました。お布団の上で陰ヨガをやり、そのまま眠ってしまうというのも気持ちよさそうですね😊
さて次回は来週、いつもの9時から朝ヨガとなります!ぜひお越しください🌺
(お花の写真が尽きてきたので今回は巣鴨で食べたかき氷を…笑)