Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ボイトレって効果あるの?

2018.07.25 10:03

実のところ、ややほろ酔い状態ですが、今日も今日の日課を果たそうと、自分がここ一年間の音楽活動で気づいたこと、何を書こうかと、思ってみました。

そういえば、自分って一度はボイトレ教室に通いましたが、先生と相性が合わなかったのか、途中で断念して独学の道を歩むことにしましたので、その話をしようと思います。


まあ、僕がそうでした(反省しています)。最初は歌を上手く歌うためのとっかかりがわからなくて、とりあえずお金を払って、上手くなる秘訣を教えてもらうために通いましたが、音痴の矯正はできたかも知れないですが、自分が思うイメージの上手さは手に入れられず、何だか「もどかしさ」を感じました。

結局のところ、本当に上手くなりたかったら、ボイトレ教室を通っても、独学をしてても、肝心なことは、

「自分で考える」

事でした。まあ、結論を先に書いてしまったため、以後の書き込みはあまり意味をなさないかも知れませんが、もし、お暇でありましたら、もう少しだけお付き合いを。。(^^;

ボイトレの効果がない、上達しないと感じてしまう時に思ってほしいです、上手くなりたいのは自分なのに、他人任せになっていないかを、、、もちろん先生との相性もあると思いますけど。

もちろん、先生にも原因はあるかもしれないけど、まずは自分自身にできることは他になかったのか考えてみるようにしましょう、その上で、自分が思うこと、先生と相談してはいかがでしょうか。

しかし、こういうときは、ボイトレ教室に通うことを考え直したことがいいかもしれません。

それは、ボイトレを楽しめない場合です。

音楽は、あくまで、「音を楽しむ」と書いて「音楽」です。

楽しくなけりゃ、いくら上達できても音楽じゃありません(そもそも楽しくなけりゃ上達も無理でしょうけど)、自分の場合は、ボイトレ教室に通うことを辞めたときから上手くなってきている気がします。

自分の場合、運が悪かったのか、ボイトレの先生が、自分の質問に真剣に取り込んでくださらず、ご自身のやり方を自分に押し付けてくるような人でした。

おそらく、そういう先生も少なからずいるかも知れません、あるいは、質問しにくい雰囲気の教室もあるのでしょうね。そういう場合(質問ができない場合)、本とか動画で独学で勉強するのとあまり変わりません。個人的にお金をもらって教えている先生なら、生徒さんの質問に答えることは、指導の基本であると思うのです。もし、あなたの質問を嫌がるようなら、その先生は教える仕事をすべきじゃないかも知れません。そう言う事を感じているのなら、ボイトレを変えるべきかもしれません。


記事作成:2018.7.25
記事更新:2018.8.23


この記事がより多くの方の目に触れるようブログランキングに参加しました。

応援よろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓