Pilates studio kul

実り多き時間

2018.07.25 11:02

こんばんは。


今は帰りの電車(特急しおかぜ)

の中です。

東京から新幹線で岡山にでて、

特急に乗り換えたら、アナウンス。

先日の豪雨の影響で、香川の途中で不通区間があるとのこと。


不通区間は代行バスで移動し、

再度特急に乗りました。

1時間遅れですが、

フル稼動の駅員さん達の姿みたら、

文句なんて言ってられません。

ほんとお疲れ様です。



ということで、

昨日は、

一般社団法人 日本母子健康運動協会さんの

「産前産後に活かせるスモールプロップスの活用法」

の勉強会と、

フィットネスクラブ時代の同期で、

私がリスペクトしている、ちばひろしくんの

チバトレを受けてきました。


妊婦さんにも必要最低限の運動は必要です。

臨月に入れば、股関節周りの柔軟性を高める必要もあります。

産前産後のママさんへの指導の幅をひろげたい

と思っております。



そして、ちばくんは表参道でパーソナルをしていて、

汗だくになりながら、そこにたどり着いた私に

パーソナルの前にちょっとお茶しようと言ってくれ、

洒落た街、表参道をトレーニングウェア(半袖短パン)とサンダルで歩けるようなそんな自然体な男です。


お茶をしながら、私の今後のことを相談したり、

ちばくんのビジョンに圧倒され、間違いなくすごい量の刺激を受けました。


パーソナルも然り。


特別なことをしているわけではないのに、

気が付けば、私の身体の不調があっという間に

解消されていました。


ちば様=神様。


そんな風に私もお客様に接していきたいな。

と改めて思い、また更に勉強心に火がつきました。