Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Octans

いよいよ次の日曜日

2018.07.26 09:53

イベントが迫って参りました。

改めて告知と出演者の方々の紹介をば。

『Out of Reflexion vol.2』

2018.7.29.(Sun)

2,000円+ドリンクオーダー

開場18:30/開演19:00

-LIVE-

・OCTANS (Borderless Inst Trio)

・Baritonica (Baritone Sax×4!)

・HIROYUKI (超絶親指ピアノ)

・Kumiko Kojio (Dance+即興演奏)

—————————————

【小椎尾久美子】

学生時代より踊りはじめ、現在はコンテンポラリーダンスを主に活動。これまでパフォーマンスユニットBebe⇔ビビ、劇団DA・M、冨士山アネット、アジア8ヶ国のアーティストによる共同企画Asia meets Asia・アジアツアー(インド,香港,台北,インドネシア,釜山)などに参加。

ソロ活動としては衣装デザイナーや映像作家、美術作家、舞踏家とのコラボレーション作品や、ミュージシャンとの即興ライブパフォーマンスなどを多数行っている。

近年では東宝映画「何者」(三浦大輔監督)、「トリガール!」(英勉監督)でのダンス振り付け・指導を担当。

—————————————

こじおさんとは、OSMOというOctansのベース俊くんがリーダー&パーカッションのバンド繋がりで出会いました。

OSMOのLIVEで踊ってくれたり町田で呑んだりといった中で、今回俊くんの提案もありお声掛けさせて頂きました。

今回はOctansのベース俊くんがドラム(!)、Baritonicaのリーさんがサックス、Octansのヨコタがギターの即興演奏で、踊って頂く事になりました!

リハーサルの感触からも、面白い事になりそうです♪

お見逃しなく!


【Baritonica】

2016年結成。バリトンサックス4本をフロントに配した非常に珍しい編成のジャズバンド。

編成はジャズのフォーマットではあるが、その広い音域と豊かなハーモニー、そしてプレイヤーたちの多彩な個性とバックグラウンドであらゆるスタイル・時代の楽曲をレパートリーに持ち、東京を中心に演奏活動を行う。

—————————————

サックスのリーさんとは、OSMOでの対バンがきっかけでスタジオ遊びやLIVEセッションに参加してもらったりで、仲良くして頂いておりまして。

今回は以前から噂に聞いて気になりまくっていた、バリトンサックス4本のバンドで出演頂ける事に!もうワクワクしっ放しです!


【HIROYUKI(親指ピアノ)】

その独創的な演奏でアフリカ発祥の鍵盤楽器 親指ピアノの可能性を解き放ちつづけるカリンバ弾き。

けもののような激しさと、とびきりの遊び心を核に、限られた数の鍵盤でどれだけ心躍る世界をつくりだせるか、日々探求す。

その音楽はダンスミュージックであり、エスニック、アヴァンギャルドであり、生命讃歌。

ソロ演奏を中心に、世界の様々な楽器と競演。

表現ジャンルを超えたコラボレーションでも多彩に活

また東京各地での路上演奏も日常空間にこそ響かせたい思いを胸に精力的に行う。

2013年春「TEDxTokyo2013」出演。

2014年春に国立新美術館「イメージの力」展にて記念演奏。

奏でる音に思い込めて、街角からCLUB・お祭りまで、多彩な場空間を舞台に渾身の演奏を届けている。

http://www.h-kalimba.net/

—————————————

ヒロユキさんとの出会いは、サポートで参加していたGENZというユニットで出演したイベントの対バンででした。

その時の衝撃たるや、それまでの親指ピアノ(カリンバ)のイメージが凄まじい勢いで崩れ去り、新たなる概念に置き換わる程でした…!!

その後もOSMOというバンドやイベントでの共演を重ね、最近ではご近所さんという事もあり、お散歩にも誘ってもらったり。

今回は参加頂けてとっても嬉しいです♪

皆様にも、この衝撃をぜひ!


【Octans】

Borderless Inst Trio Band

・Guitar ヨコタキヨヒロ

・Bass サイトーシュン

・Drum たかぺー

—————————————

今回はゲストを数曲に迎えてお送りします!

BaritonicaからSaxの平子健介(今回大活躍!)

1dAbからピアニカのもも

なんと歌モノも⁉︎

そしてデモCDも販売予定(間に合うか?)


—————————————

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

…台風どうか荒ぶれないでね。お願い。