片岡ニュースNo.27
2023.07.29 22:30
今月は委員会の日程が1日あり、庶務報告と新清掃事務所・清掃工場の視察をしてきました。ゴミの量を減らしていくにはどうしたらいいのか、悩むところです。都会的な豊かな生活はゴミが出やすいじゃないですか。配送サービスや小売り商品の消費でゴミを出さない工夫があるのか、追求してみたいですね。
2030年までにCO2排出量を半減の目標を出していますが、太陽光メインで再エネ化が進まないと難しいのではないでしょうか。東京都がリードして多摩地域と都心区の排出量トレードを行うプレス発表が7月31日に行われる予定です。多摩地域の森林の吸収量を都心が使うというものですが、そもそも工夫して都心の緑を増やしていく必要があるのではないでしょうか。環状7号線の亀有のアリオ前のエリアで電柱(電線)の地下化工事を行うのですが、その工事に伴い今の街路樹をほぼ撤去してしまいます。夏場、あの街路樹が歩行者の日除けになってとても重要なのですが、工事終了後に同じ本数の高木を植えることができるのか、そこをチェックしていきたいです。一般的に道路工事の後は街路樹の本数が減ってしまっているので。
7月のニュースはプール開放の情報を1面にしました。私も泳ぎに行こうと思っています!!

