工事が完了しました♪ 河川の堆積土砂撤去工事。
皆さま、こんにちは。うりた重機興業のHPへようこそ♪
豊岡市から受注していた河川の堆積土砂の撤去工事が終わりました(^-^)
っていうか・・・そういえば( ゚Д゚) 記事にするの忘れてた(>_<)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/317409/6390171190b1d16e475334e28954ad83_2d00fd578cf9289c266c5901f251d5b9.jpg?width=960)
ってことで、今年の5月に検査を受けた工事の紹介です(*_*;
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/317409/a29bc09de71f773f2133b958263c8668_17601fd7e59daa8b3fafb0cfc978e7e0.jpg?width=960)
着手前はこんな感じで、これからの梅雨など大雨の増水時に、このような堆積土が障害となり、流れを阻害し思わぬ災害を引き起こす原因となります。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/317409/60da8437c9f99659dc64d4b5b1ecff52_03439d092122a49eb7a398424c422349.jpg?width=960)
本流へ合流する河口付近の様子で、川幅は1/3になっている状況でした。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/317409/8a2e48a2a3d58e2f2c15e6184b6f544e_b46bc14a4940bec7857a219a76402bee.jpg?width=960)
工事完了後はこのように(^-^)
こんな川幅だったとは( ゚Д゚) って感じですよね。
作業状況はこんな感じです。
大型の重機を使って堆積土砂を撤去します。
河川内で堆積している土砂の多くは、このように泥状なので、一旦乾かします。
途中、雪が降ったこともあったなぁ(+_+)
そんなこんなで、ようやく天気も回復し、土も乾いてきたので、ダンプトラックを使って処分場へ搬出し完了しました。
簡単なように思える工事ですが、堆積土砂の含水状況、乾燥までの期間と管理、天候を読みながら・・・いい判断が出来てた現場だったと思います。
#うりた重機興業 #河川堆積土砂の撤去工事 #元請工事 #豊岡市 #豊岡市日高町 #兵庫県北部を但馬という #こうのとりが舞う豊岡市 #神鍋高原がある日高町 #演劇祭が開かれる街 #魅力ある建設業 #ICT工事の実績ある会社 #まちゼミで建設業の魅力をPR #子どもが重機に乗ればステキな笑顔に出会える #災害から地域を守る役割 #地域の生活が便利になる仕事 #地域から喜ばれる仕事が目標 #冬の除雪 #夏の除草 #頼もしい社員 #実績や経験が生かされる仕事 #建設業は人材が成長する #安全安心な施工 #週休2日実施中 #事業拡大中 #良い人材募集 #地域の将来を担う若手青年社員や女性社員を募集中 #地域を守る人材募集中 #インターンシップの受入企業 #やる気がある人材が良い #アイデアのある人材が良い #苦労と成長は比例する #コロナにはもう大丈夫かな