愛を感じる小さなお守り『サングヮー』|おきなわカルチャー #愛 #お守り
2018.08.03 15:00

母やおばぁに弁当を作ってもらったときや、弁当屋で弁当を買ったとき、
細長い葉っぱやティッシュで、クルクルっと片結びされたものが
一緒に入ってることってありませんか?

それ、『サングヮー』です!
弁当や法事でつかう重箱などの食べ物を運ぶときに、
マジムン(魔物)が触れないように守ってくれると言われています。
小さい子に、魔除けや厄除けとして持たせることもありますね!
シーミー(清明祭)や旧盆の時期は
すすきを使った大きいサングヮーを、
玄関や家の敷地四隅に置いて、魔除けをしたりしますよね!
よく見かけます(^^)
最近はサングヮーをモチーフにした、
ペンダントなどのアクセサリーも出ているみたいで...!
何気なく入っているので、
気づいたときに、心がほっこりする小さなお守りです(・∀・)
いいね&シェアしてね(^^)
#098MEDIA #沖縄 #愛 #お守り #サングヮー #魔除け #旧盆