Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

無料塾シンポジウム関西大会

2018.07.31 01:00

皆さん、こんにちは!

茨木つばめ学習会の中山です。


7/28(土)に梅田スカイビルにて無料塾シンポジウム関西大会が開催されました!

当日は台風が近づいていただけに、ちょっと天気が怪しかったです(笑)


そんな天気でも、関西で活躍なさっている14の無料塾団体が参加していました!


豊中つばめ塾の小宮塾長の開会挨拶で始まったシンポジウムの第1部では、各団体の紹介や活動について聞くことができました!



茨木つばめ学習会からは中山が活動報告をさせて頂きました!

緊張で話すのが速くなっちゃいましたが、何とか報告は終わらすことができました|´-`)チラッ


その後の第2部では無料塾団体の抱える悩みや問題についてディスカッションをしました!

司会進行は吹田つばめ学習会の足立代表でした。「生徒さんの集め方」「行政との強力の仕方」など活発なディスカッションが行われ、非常に学びが多かったです!


その中でも「行政が行なう支援は子どもの居場所づくりがメイン」というのが印象的でした。貧困家庭の子ども達は保護者の方々が共働きということもあり、居場所を必要としています。


そこに行政が手を差し伸べているのであれば、無料塾ではしっかりと学力向上に力を注いで、行政との協力が必要だと思いました。


これからも茨木つばめ学習会の活動を通して、自分に出来ることをしていきたいです!


(全く関係ないですが、帰りに見た大阪駅前のこいつが気になります(笑))


さて、次回の茨木つばめ学習会は

8月6日(月) 18:30~20:30 茨木市立春日丘公民館にて開校いたします!

ぜひ、お気軽にお越しください!希望者の方は

ibaraki.tsubame@gmail.com (担当:中山)

まで、ご連絡下さい!

茨木つばめ学習会の詳しい情報はホームページをご覧ください!