Shosuke Yoshida

や、やられたンゴ(°Д°)

2016.01.19 04:55

昨日は夜に○ットペッパーさんとの打合せがあったのですが、諸々説明を聞かせて頂き…


システムに関しては

お客様にとってメリットしかないので、即決導入待ったなしかと思いますが、


会社としての方針や費用対効果、

こういう変化が得意ではないスタッフへのアドバイスなど

クリアすべき課題もまだまだありそうかなと…


まぁでも

スタイルの打ち出し方やら、メンズ需要の高まり、大人の女性向けの上質なスタイル提案など👀


これからスタイリストデビューを控えた子達や、自分も含めた現在スタイリスト方々のスキルアップを図る為のツールとしても、こういった第三者目線からの公平なジャッジが出来るシステム(仕組み)というのは、実際に来店に繋がったり結果としてもわかりやすく非常に有効かと思いますし個人的には大賛成。


他にもネット予約があるシステムも最近よく見かけますし、同じ軽費かけるなら…


みたいな事もよくわかりますが、

何だかんだ最大手の巨大なデータベースはやはり見ていてタメになることばかりです💪


後輩指導ももちろんですが、自分自身もスキルアップできるよう前向きに取り組んでいきたいものです✂✂✂



あとこの辺は言わずともなのですが(笑)


システムや数字は

組織としてもちろん大事ですが、


実際にヘアスタイルを作り上げ

お客様に喜んで頂ける事。


やはりこの事に尽きるかと思います👀


よりたくさんのお客様に来店頂けるよう、

撮影する際のポイントや、狙いなどもこれからはもっと絞りこみ、今以上に質の高いスタイル作りを心がけていこうと思います☺


ついこの間、

うちの松山さんに

『現状維持は衰退だ』

みたいな事をイキッて言ってしまったので、自分自身戒めながら頑張っていこうと思います

m(__)m



最後に…




昨日の打合せの合間、

資料を元に意識高めな自撮り写真を

角度とか目線とかポーズとか

色々と試しながらやってたのですが…


朝起きて撮った写真を使い、

ぼやーっとインスタ更新してたら…



清田店のGOD 松田さんからラインが💡


なんだろー??σ(´・д・`)


って思って覗いたら














こ、これはwww




一体、どこに向かっているのでしょうか(笑)



それにしても、

さすがGOD松田さんですねー📷


抜け目ありません☺


この事をしっかりとネタにし、

blog更新せよ📝✒


との事なのでしょう👀







スタイル作りは真面目にやっておりますので、悪しからず(笑)



最後までお読み頂きありがとうございます

m(__)m



美容室サラ新道店

吉田祥介



Facebookページ⬇

会社ホームページ⬇

店舗blog⬇




ヘアスタイルページ⬇

メルマガ登録はこちらから( ^∀^)⬇



■おまけ

《シリーズ》

流れ弾で畑山さん🌛


あげいもお疲れ様ですorz