神市

YouTuberヨンへのグルメ旅してみた③

2023.08.08 13:32

本日最終日、晴天なり☀️

さて今日もヨンへのグルメ旅行ってみよう

まずは朝食【朝粥】のお店 朝7時オープンなので、なにかと使いやすいお店です。

日本人客も多いですねー

あと海外の人を現地民がアテンドしてたりしてました〜。そんなお店

YouTubeを見る限りでは、もっと大きなレストランクラスかと思ってたけど、実際は喫茶店くらいの個人経営でした。

なのでちゃんと手作りしてて、悪くないですねー。

基本的に観光客ばかりなので、メニューも日本語あります!

皆んなで色んなバージョンをシェアしてみたよー

アワビ特…間違いなく“特”にするのが正解✅アワビの量が増えます。

アオサ…お好み焼きにたっぷり青のりをかけたい人にピッタリの味 牡蠣の味もいい出汁でてます

キムチ…韓国人好みの酸っぱいキムチで作ったやつ、最初はいいけど後半食べ飽きてつらたんって言ってました。

野菜…かなり春菊のパンチ効いてます🤛結構美味しい

海老…平均的な味 1番無難なのかもしれない

気になった山芋ジュース🍹まぁ悪くない 

日本語メニューはこんな感じ

でも、やっぱり🈁に来たら

コレ一択やな 【アワビ特】

キムチも手作りらしい

どのキムチもいいけど、特にイカのキムチが絶品。

テイクアウトも可能らしいよ

朝ごはんの後テクテク キャリーをひきながら

約1キロ 明洞  でお土産ターイム

こちらが有名なフットロッカー 11時オープン

adidasのコラボ、NIKEの限定、ニューバランス

あと服も売ってたよ


近くにABCマート たぶん10時オープン

コンバースいい感じやったなぁ


コンバース専門店 12時オープンで断念

こちらが 最大級のオリーブヤング

化粧品はココが1番安いと思います。

午前中なら人気の商品もいっぱいあります。

午後は売り切れ多数らしい

無事お買い物も終わり

最後のご飯🍚南大門の【タッコムタン】のお店

参鶏湯でもない

タッカンマリでもなく

“タッコムタン”  

場所は太刀魚通りなのかな そんな中にあります

結構並んでるけど回転は悪くない

大量に仕込んでる厨房の様子

、、、 ん〜変わったのかな

もう食べやすいように骨抜き ほぐし身でした。

キムチ、カクテキ 普通よりの美味しい

本来なら こんな感じのはず、、、

まぁ 観光客が増えたので、食べやすくして

少し量を減らして(ほぐす事で部位の量をわからなくする作戦) 食べるスピードをあげて回転優先した模様  あくまでも僕の考察


スープも少しぬるいんよな〜


お塩、胡椒、キムチ、一味、カクテキの汁を入れて食べたらまあまあよかった

現地民も辛くして、食べてました。

身はツケダレ、ニンニク、コチュジャンにつけて食べます。

9,000ウォン

🈁は再来店無しでーす

タッカンマリの方が10倍美味しい❗️ヨ

せっかく南大門に来たんなら

やっぱり カルチジョリム、ケランチムを食べるべき❗️だいたいセットになってるしね

そっちの方がかなり感動しますよ

「大根うめぇ」〜って ごはんをスプーンに乗せて、スープに浸したら…もうたまらないよねー

南大門は太刀魚を食べよう

そしてまたテクテク約1キロ

ソウル駅に到着🛬チェックインも済ませてコーヒータイム  このドリンク運ぶ箱が韓国特有らしいよ

若者に教えてもらった

てな感じで 無事フライト✈️

セントレア到着


総括

だいたい ホンマに誰も知らないローカルの良いお店ばかりでしたねー これからも期待したいと思います♪   豚足のお店 とっても悔やまれる 

次回絶対行く

そして屋台のスンデも!!


旅の参考になったかな? もし、韓国行ったらアナタの感想ぜひ聞かせて下さいねっ。


最後まで読んでくれてありがとう 終わり🔚