月刊すヾり
2009.02.21 15:00
「月刊すヾり」
なんて雑誌あるわけないんですけども。
この間、雑誌の話が出まして。
何読んでるか、みたいな。
中村家は皆、ゲーム・お酒・ギャンブル・ブランド、その他の買い物癖がない分、
本はどれだけ買ってもいいと思ってる節があって、
長屋の二階は書庫状態。
応接間や各自の部屋にも数百冊ずつ溜め込んでるという有様。
んで、家に溜めてるのはいわゆる「単行本」なんだけども、
本を買うのが好き、となると
「雑誌」もやっぱり買うわけですよ。各々が。
しかも定期購読するの。
時々買うのは抜きにして、
定期購読で言うと、
「タウン情報Wink」
地元情報誌は要るもんね。
いつもイベントの掲載もしてもらってます。
「家庭画報」
載ってるもの自体も、写真も文章もハイクオリティで、
目の保養になります。
季節感と高級感溢れるステキ雑誌。
「なごみ」
お茶の雑誌。最近定期購読始めたの。
これ、お茶の雑誌の中では一般向けみたいよ。
「Casa BRUTUS」
一般向けに楽しめる建築雑誌。
建築関係好きだし。アート情報も適度でいいの。
日本建築とか、琳派や民芸の特集、特によかったなー。
「墨」
各会派ごとの競書雑誌とは違って
書道界全体を見渡して書いてる雑誌なので、
いろんなジャンルの勉強が出来るし、読ませる記事が多いです。
毎回特集がタイムリーでおもしろい。
書道が楽しくなるよー。
ただ、お値段ステキ価格2350円…(;-ω-)。
いや、中身はおもしろいんだよ、ほんとに…。
それから「月刊 秘伝」
武道関係のマニアック雑誌。
あ、これ読むのは父だけよ、父だけっ。
結局、言われたのが
「あはは、偏ってるねー」って。
…そ、そうかなぁ?