Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Kota Numayama

外国人風カラーの作り方

2016.01.20 14:27

例えばコレ↑



フォトショのアプリで

彩度を下げましょう↓

がっつり−47%まで


黄色を消すのに

青を足しましょう

青を足すとこう

さらに背景を白くして。

このままだと肌色が血色悪いので顔の部分だけ彩度をあげます

はい。外国人風のカラーの出来上がり。


ヘアカラーでやるときも同じです。


まず


明るくします。ベースのトーンは全体的に14レベルもあれば充分でしょう。


そして彩度を落とします。

つまり。

無彩色のグレーやモノトーンといったものをチョイスします。


そしてうっすらブルーをまぜましょう。


そして白くする為に

バイオレットをいれます。

つまり黄色を消す色は

紫。

色の三原色は

シアン  マゼンタ イエロー

青     赤  黄色

紫は  青と赤で作られた色なので

まぁ黄色をキャンセルする力ありますねん。

まさに万能薬的な。

バイオレット。

グレー

ブルー

バイオレット

外国人風って言ったらこれ!


という事で

めっちゃ考えられてるんですよ✋