9月に使える時候の挨拶|ビジネス・カジュアルでの例文を紹介
地域によっては暑さも和らぎ始めるのが9月です。
そんな9月の手紙に使える時候の挨拶を紹介します。
ビジネス・カジュアル両方についてチェックしてみましょう。
9月に使える時候の挨拶
9月といえば、秋の気配も感じられるようになる頃合いです。
ただし地域によっては、まだまだ暑い日々も続きます。
時候の挨拶は、季節を感じられる言葉を使うのが一般的です。
ビジネス・カジュアルにわけて時候の挨拶の例を紹介します。
ビジネスで使える9月の時候の挨拶
ビジネスでは、次のような挨拶が一般的です。
【漢語調】
- 秋風
- 秋晴
【和語調】
- 秋の訪れとともに涼しくなってまいりましたが~、
- 秋風が吹くころとなりましたが~、
漢語調では「~のみぎり」「~の候」「~の折」と続けます。
ビジネスレターや改まった手紙なら、漢語調を使うのがよいでしょう。
友人・知人・親戚などには、カジュアルな表現を使っても構いません。
カジュアルで使える9月の時候の挨拶
カジュアルな手紙では、次のような挨拶が使えます。
- 中秋の名月のころとなりましたが~、
- さわやかで過ごしやすい季節となりましたが~、
- 秋桜が風に揺れる季節となりましたが~、
手紙を送るタイミングに合わせ、どれがよいか考えてみましょう。
9月に使う時候の挨拶の例文
9月に使える時候の挨拶の例文を紹介します。
【例文】
- 秋風の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
- 秋風が吹くころとなりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
時候の挨拶を書いたあとには、相手を気遣う文面を入れてください。
9月に使える結び
手紙は「頭語・時候の挨拶・相手を気遣う言葉・本文・結びの挨拶・結語」の流れで書くのが一般的です。
結びの挨拶にも相手を気遣う言葉を入れましょう。
【例文】
- 秋風の候、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
- 秋冷のみぎり、お体にはくれぐれもご自愛ください。
手紙ではオリジナルの挨拶を考えるのもおすすめ
誰かに手紙を書くのなら、オリジナルの挨拶を考えてみるのもおすすめの方法です。
もちろん例文を参考にして書いても問題はありません。
しかしオリジナルの挨拶なら相手に気持ちが伝わりやすいでしょう。
大切な想いを伝えられるのが手書きの手紙です。
急ぎではない連絡には、ぜひ手紙も活用してくださいね。
- 手紙を書く必要があるものの字を書くのは苦手
- 手紙を送りたいが文章を書くのは不得意
そんなときは手書き屋が代筆や文章の作成を承ります。
手紙手書き代筆サービス代筆屋・手書き屋に関しまして
こんなことは代筆してくれるの?
など疑問やご質問がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
手紙代筆代行サービス
代筆屋・手書き屋
【お問い合わせはこちらから】
>> 見積り・お問い合わせはこちら <<
tegaki☆tegaki-ya.comでも大丈夫ですし(☆を@に変換してください)
【公式LINEアカウント】からでもOKです。
>> 公式LINEアカウント <<
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【代筆に関するよくある質問をまとめました】
>> よくあるご質問はこちら <<
https://www.tegaki-ya.com/posts/10591689
【代筆屋になるには?、文字を書く仕事をしたい、起業独立したい、代筆屋のノウハウをお伝えする代筆屋育成講座はこちらから】
>> 代筆屋育成講座 <<
一般社団法人日本代筆屋協会のサイトはこちら
>> 日本代筆屋協会コーポレートサイト <<
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【代筆屋・手書き屋代表の長谷川、スタッフのプロフィール】
>> プロフィールはこちら <<