Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

フラメンコスタジオ エストゥディオ・ルシア

✨🎸新規生徒募集💃✨

2023.10.13 04:00

さあ発表会も終わり新しいクラスがスタートします!そこで✨新規生徒募集を行います✨「まずは1ヶ月やってみようかなー」と気軽な気持ちでご連絡、お越しいただければと思います😊


《当スタジオの特徴》

🌹フラメンコ総合スタジオ

フラメンコと言えば踊りのイメージが強いですが、ギター、カンテ(唄)、パルマが必要不可欠になります。そしてフラメンコに携わる上で最も大事なのがコンパス感(リズム)になります。コンパス感を学ばないと、体が動いても、ギターが弾けても唄えてもフラメンコにならないのです。このようにフラメンコをしっかり学びながら楽しめる総合スタジオになっております。

🌹クラスでは後半 ギター伴奏が入ります

生のフラメンコギターを耳で聞き感じながら踊る事ができます

🌹少人数制

一人一人を見ながら指導したい為、講師が把握できる3名〜6名のクラスの設定

🌹クラス開講

3名からクラス開講できますので、お友達同士で始める事もできます。

もちろんお一人からでも始められます。お一人お一人に応じたクラス等を、ご提案させていただきます。

🌹高知でのイベントに参加可能

当スタジオはギター・カンテ((唄)・バイレ(踊り)がそろっておりますので、イベントの大小や場所に応じたステージを作り、ライブをさせていただくことができます。また、高知スペイン友好協会員でもあり、日本フラメンコ協会員でもある為、高知でフラメンコ普及活動も積極的に行っております。

*****************************************

ここからは ★踊り★ギター★パルマ★ についてご案内しますのでご覧下さい。

💃 バイレ(踊り)💃

当スタジオでは現在30代〜70代の方がフラメンコを楽しんでおられます。

それぞれの年齢の味わいが引き立つのもフラメンコの特徴であります

踊りに関して、よくいただきます質問が年齢の事、あとはリズム感や体の柔軟さ等ですが、、、

👍フラメンコは独特なリズムの為、リズム感が良い方も悪い方も1からスタートです。

👍柔軟さについては徐々に踊る為の柔軟さや、筋肉はついてきます。

どの分野のダンスも同じだと思いますが、簡単にすぐ踊れるものではありませんが、少しづつ出来ることが増えてくるのは、とても楽しく充実感があります😊そして音楽にノって感情を発信し全身を動かし、足を打つ、というのは心身共に健康で元気になるように思います。

そして次に

"先生はどんな人なんだろう"

"フラメンコってどんな舞踊なんだろう"

と思われる方が多いと思います。

初心者の方、経験者の方、先ずはクラス見学や体験レッスンでスタジオの雰囲気やレッスン指導風景等、お気軽に見にお越し下さい😊


🌷体験内容🌷

🌷柔軟(股関節や、肩甲骨のストレッチを軽く行います)

🌷姿勢(フラメンコの特徴である凛とした姿勢)

🌷靴音の種類(貸出用フラメンコシューズで踏んでいただきます)

🌷振り付け→踊り(タンゴorブレリアのリズムにノりフラメンコを踊ります)

※曲や振り付けは毎回違います。体験いただく方のその時の感じで作らせていただきますが、3振りくらいですので楽しく踊りを体験いただけます🎶


🔵体験レッスンは、スタジオについての説明やご質問も含め1時間になります。

🔵フラメンコシューズの貸し出しあります。(サイズによっては屋内シューズをご持参いただく場合があります)

🔵動きやすい服装でお越し下さい。

😊先ずはお気軽にご連絡下さい😊

  💃見学&体験レッスン(無料)のお問い合わせはこちら↓↓↓までお願い致します。

メール flamenco.estudiolucia@gmail.com

電話 070ー5680ー3376(濱田)

※尚、メールにてお問い合わせ後2日過ぎても返事が届かない場合は、恐れ入りますが電話又はショートメールにて再度お問い合わせください。


🎸 フラメンコギター 🎸

フラメンコギターレッスンは基本的に個人レッスンになります。

当スタジオでは全くの初心者の方やクラシックギターやエレキギター他楽器等、音楽やギター経験者の方が楽しみながら学んでおります。イベント等で伴奏に入る事もでき、発表会ではソロを弾く事を目指します。

フラメンコは独特な曲調と、何か心揺さぶられる楽曲ですので、感情移入しやすく、聴くだけでこの情熱を共有でき心惹かれるものがあるのではないでしょうか。他のジャンルのギターとの音の違いは、とても乾いた音色が特徴。

〜体験内容〜

🎸フラメンコギターの音色やフレーズを聞いていただく。

🎸フラメンコギターの構え方の説明《ギターを実際触り、構える》

🎸フラメンコのフレーズを弾いてみましょう《実際音をならし弾いてみる》

🎸フラメンコ曲やリズムの説明

🎸弾き方の説明

🎸フラメンコギターの種類、メーカ等説明

🎸レッスン内容の説明やご質問

体験レッスンとご質問等お話しを含め1時間くらいになります

⭐趣味で楽しみたい方!プロを目指したい方!

基礎からフラメンコギター技術が学べます。

無料体験レッスンも行っておりますので是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

※ギター貸し出しあり

🎸お問い合わせは↓↓↓こちらまで🎶

メール flamenco.estudiolucia@gmail.com

電話 070ー5680ー3376(濱田)

※尚、メールにてお問い合わせ後2日過ぎても返事が届かない場合は、恐れ入りますが電話又はショートメールにて再度お問い合わせください。


        👏 パルマ 👏

⭐さてさて当スタジオではフラメンコの踊りや、ギター等フラメンコに携わる上で最も重要な"リズム"や"ノり"(コンパス感)をつかむ為の「パルマクラス」を開講しております。

⭐フラメンコの振りは踊れるけど何かが違う、ギターやカホン他楽器も同じですが、どうもしっくりこないと感じられてる方!

ぜひ受けてみて下さい😊

⭐"リズム"や"ノり"(コンパス感)がつかめると、ご自分の踊りギターカホンなど変化があり、更にフラメンコ度が増すのではないかと思います。

このパルマクラスのレッスン内容は、単発クラスの為、毎回1レッスン毎で終結します。

😊どうぞお気軽に受講下さい😊

⭐そしてフラメンコ経験者の方はもちろんですが、「フラメンコはしてないけどライブを見た時にリズムがおもしろうそうだったのでやってみたい」と思われた方もぜひ。

このパルマ(手を叩く)自体が楽器ですので、フラメンコが初めての方でも楽しめます。

👏お問い合わせは↓↓↓こちらまでお願い致します。

メール:flamenco.estudiolucia@gmail.com

電 話 : 070-5680-3376(濱田)

※尚、メールにてお問い合わせ後2日過ぎても返事が届かない場合は、恐れ入りますが電話又はショートメールにて再度お問い合わせください。

👏パルマリズム クラスのスケジュールは

ホームページ⇒スケジュールカレンダーをご覧下さい。現在毎月2回ですが、ご希望や人数によってはクラスを増やす可能性があります。お問合せ時にご確認下さい。

👏レッスン料金〈1回/1時間2,000円〉