Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

テマヒマ

熟成

2018.08.09 10:30

こんばんは。


暮らし、味わう。

食を通して豊かなライフスタイルを提案する

セレクトショップ&カフェ テマヒマ

大阪高槻で古民家再生中!

プロデューサー,バイヤーの太田 準です。


FLOSSという言葉を知ったのは吹田良平さん

の著書「GREEN Neighborhood」。

副題・米国ポートランドにみる環境先進都市

のつくりかたとつかいかた,とあるように

ポートランドについて紹介したもので

テマヒマ・ブログ、支援の回でも少し紹介し

たテマヒマの企画書の中のテマヒマが目指す

社会という項を書く際にも参考にさせて頂き

ました。

ポートランドの人たちが

・反・過度なマーケティング/市場原理主義

・消費よりも創造

・モノの消費よりも生活を楽しむというコト

・自分の等身大(身の丈)に意識的

・その先の自然環境に対しても意識的

・イニシャル(開発)よりもランニング(運営)

・自由な気風、寛容性、自立の意識の尊重

といった生活感、ライフスタイルを特長としていると。

経済が縮小する中、質の充実が求められる中

都市生活者の参考になるのではと思います。


話を戻します。FLOSSは、フレッシュ

(Fresh)・ローカル(Local)・オーガニック

(Organic)・シーズナル(Seasonal)

・サステイナブル(Sustainable)の略です。

前述のテマヒマの企画書ではFを

ファーマンテーションFermantation(発酵)

に変え、味噌を中心とした発酵食品、出来る

だけ地産地消の食材、出来るだけ有機・無農薬(安心安全)な食材、旬をいただく定食、ご家庭に取り入れて頂ける提案、継続的に来店頂ける価格ということを書いていました。

決してFresh(新鮮さ)を棄てたわけではないですが(笑)

そういえば、ヒトの味覚って、より鮮度を求

める方向と発酵も含めて熟成の方向と逆方向

があって面白いですよね。

テマヒマ・ブログ食喰の回でもご紹介した

哲学者の鷲田清一さんも確か仰ってたような

(うろ覚えですが)。


昨日今日と慰安旅行と称して(?)発酵の聖地とも言える徳山鮓さんに行ってきました。まさ

にFLOSSという潮流にも符合しますが、自然の恵みの豊かさ、発酵の奥深さを感じまし

た。本当に美味しくて美味しくて。感動の

鮮度のあるうちに書くべきかもしれませんが、今日はこのへんにして熟成させてから笑書きたいと思います。


徳山鮓のお食事の様子はテマヒマ公式インスタでご覧頂けます。