SaiGon 時々 SiGoto

ホーチミン穴場スポット!海編

2018.08.10 08:45

KALの定休日にショートトリップをしてきました(^^♪

今回行った場所は

一応、ホーチミンのエリア内の

カンヨー

と、いうところへ!!


KALのスタッフに

「原さん、ホーチミンにビーチがあるの知ってます??」

「何言ってるあるわけないだろ!!」

「(地図上で)ここです。」


おーーーーっ

一応ホーチミン

「シーフードがたくさんありますよ。」


何があるかわからないけど

とりあえず日帰り旅行してみました♪


私の自宅はニャーベーというエリアに近い七区なので

すでにかなり郊外。

自宅から徒歩5分のバス停からバスに乗ります。

5000ドン (25円)


バスの終点は渡し船の乗り場になります。

バス降りてすぐの場所に

渡し船のチケット売るおばちゃん。


渡し船といっても車も乗れる立派なフェリー。

驚きの価格。


一人1000ドン(5円)


バイクの方もそのまま乗ります。


観光用でもなく地元民の生活渡し船。


3階の船甲板がおすすめ!!!

誰もいなーーーーい!


景色いい!!


そら広い!!


ホーチミン市街を見渡せる!!

ホーチミン市街バイバイ!!


自宅から30分ですでに旅感。

渡し船は10分くらいで対岸へ。

ローカル感。


渡し船降りたらすぐバス発見。

90番バスです。

椅子がうまっていて

風呂場椅子を通路に置いて座るスタイル。


最近市内では見ない光景ですね(^^♪

6000ドン(30円)で70分。


一本道をひたすら行く。

到着!!


リゾート感ない!!(笑)


市内散策。

ローカルです。


セメント固める前に犬通ったのか(´・ω・`)


地元民ヴェトナム将棋してたり


ブンタウ名物のナントカを食べたり。


海岸にいってカニ見たり


向こうに見えるのはブンタウ。


空が広いのには癒されます。

青を見るのは目にいいですね。


海岸沿いのカフェでだらだら休憩したり

ホントゆったりしたローカル旅。


帰りのフェリーは夕方5時で

風が涼しく最高に気持ちい!!


このフェリーまじお勧めです!!


交通費も

バス

6000ドン×往復

5000ドン×往復

フェリー

1000ドン×往復

24000ドン=120円で

破格の旅行でーーす。


食費こみで500円の旅行でした( ^^) _U~~