Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

多様な学びを探しに行こう!in江戸川&茶話会

2023.08.22 07:04

猛暑が続く8月19日江戸川区タワーホール船堀にて「小・中学生のためのタブレット端末活用講座」が開催されました。

午前1回午後2回の講座に合計14組のご家族が参加されました。

ルピナス会員でもあるカラフルバード代表様の講座では参加者の皆様の使用されているタブレット端末をご持参いただき実際に操作しながら丁寧にご指導いただきました。ご自身のお子様のノートやプリントを使用しての説明はとてもわかりやすく具体的なイメージを持つ事ができたのではないかと思います。

主にonenotoをとことん使いこなす話をしました。

合理的配慮は過度な負担がないこと、対話が大切です。

既にGIGA端末に入っているものがいい そこで今回はonenotoの話になりました。


参加者の皆様からは「タブレットを活用する事で授業や学校に参加できることがわかった」「学校との交渉に活用できると思った」「子どもはやる気満々でした」などのコメントをいただきました。

今回のみで終わらせず継続して開催していきたいと考えています。

当時開催のルピナス茶話会では新規の方も参加してくださいました。


LDの子の不登校率は高いです。

今回も不登校のお子さんのいらっしゃる保護者さんが多くいました。

どんなところにサポート先があるのか?共通の話題になりました

普段の過ごし方、病院の繋がり方、病院に行きたくない子はどうするの?

保護者は外出できなくなる 仕事も辞めなきゃいけなくなる?

そんな話題が上がりました。


また、家族が診断に理解がないなどの話題も上がりました。


次の茶話会は少し間が開きます。

入会希望の方は個別相談も受けていますので

ルピナスのメールにお問い合わせください