Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

手作り尺八のサイト ~ ななふしの谷 ~

2カ月ぶりの投稿

2018.08.12 13:05

京都に連れて行く想定での尺八作りの投稿をしてから、
早2カ月経ちました。
結局、京都にその子(下の画像)は連れて行きませんでした(涙)

宿泊先の宿坊(宝泉寺)は、楽器持込禁止だったので。
でも、こっそりリュックに入る尺八を持ち込んで、
自由時間に外出してから吹いたりしたのでした。

(京都旅行の尺八吹奏レポートは時間があればやりたい)

京都旅行から戻った後、職業訓練開始になったり、
所属する「シーホース工房」では、楽器演奏システムの準備に関わって、
Maker fair 2018にて展示したり。
バタバタして、尺八に関する目立った活動はあまりない状態でした。
しいていえば、プレゼン発表位かな。

プレゼン発表は10分以内の制限時間で、題材選定の自由度が高いため、
尺八を題材に選んだのでした。
自作尺八2本と地有り尺八1本(購入)を持ち込み、プレゼンで使用。
10分の持ち時間は、尺八を紹介するのには、かなりシビアだと感じました。
尺八は見せるだけで精一杯で、吹く時間は皆無(涙)
事前のシュミレーションで時間超過したので、内容をかなり削っても、
演奏タイムは確保できず、時間を1分以上オーバー。

楽器のプレゼンで演奏デモができないのはかなりの痛手。
そして、かなりのストレスを感じる自体に(涙)

今度プレゼンを依頼されたら、10分では到底ムリで、15分以上確保してほしいと
打合せたいと思いました。
自作尺八ちゃん・くんにかまっている時間が少なくなったせいか、
Maker Fair 終了後に、尺八にカビが生えているのに気づき、ショックでした(涙)

やはり、頻繁に吹いていたもの等がやられてました。
(元々製作に失敗した子、カビがひどい子は”さよなら”することに)
慌てて、お家に居続ける子たちの尺八の消毒を実施。
内部を漆で塗布しているのは、全部無事なので、
お気に入りで裸の子は、入院させて漆塗布の施術を受けてもらおうっと。
私自身で漆を塗布する技術が無いので、漆塗りが上手い師匠が戻ってきてからの予定です。