Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

旅する身体

円覚寺での稽古

2023.08.31 08:34

本日は鎌倉の名刹円覚寺へ。

横田南嶺管長に個人指導をさせて頂きました。

実は今回が2度目ですが、まさかこのような場でのご縁を頂くとは全く思っていなかったので、本当に人生は面白いなと実感しています。

思えばここ数年は鎌倉で講習会や山歩きの会、葉山で稽古といった、海側のエリアにご縁がありました。このような流れからご縁が繋がったことは言うまでもありません。ご縁のあった方々には本当に感謝です。

もともと鎌倉は行く場所としてはとても好きで、円覚寺にも坐禅会に参加したり場の空間を味わう為に行っていました。

そのような場でしたので、とても感慨深いものがあります。

北鎌倉駅をおり線路沿いを歩いて円覚寺へ。境内に入っていくと、管長が入口前でお待ち下さりご挨拶をさせて頂く。中へご案内してもらい、少しお話をして稽古へ。管長の探究心にも心を打たれ、私も出来る限りを愉しくお伝えさせて頂いています。

今日は途中からご一緒の方もいらっしゃり、その方からも感想など聞けて学びでした。

そして、やはり場の持つものは凄いなと感じたのは、空間が整っていているだけで静けさを感じて身心共に穏やかになっていった事。場の整え方を学ぶにはやはりお寺のような空間に触れるのが良いなと、そんな事を考えていました。

帰りの電車は結構遅れていましたが、その時も感情が暴れず「そんなもんか」と恬淡としていて場の力の余韻を実感する。

本日もありがとうございました!