空~kuu~治療院✖️DUEL specialized GYM

ジム器具の紹介2

2018.08.16 11:29

・スラックライン

前回の記事のバトルロープの間にあった黄色いロープ

とりあえず、慣れるまで難しい

でも、すぐ慣れる

男性より女性の方が上手くなるの早い

子供はもっと早い


メッチャ面白いです♩


効果としては

体幹

が鍛えられる

私が大事にしている体幹とは

体幹には強靭な筋力と柔軟性

そう!!

柔軟性

体幹の柔軟性


体幹には

  1. 体幹スタビリティ→姿勢を安定させる絶対的な力。何か別方向の力が加わっても、力強く地面に立つ力。
  2. 体幹コーディネーション→下半身の動きを上半身に伝える力。右半身の動きを左半身に伝える力。
  3. 体幹バランス→素早く反応し多種多様な動きで柔軟に姿勢を制御する。つまり、体勢が崩れても持ち直させる力。
  4. 体幹ストレングス→体幹の筋肉が発揮できる力。完全に体勢が崩れている状態から強い筋力の力で強引に体勢を保つ。
  5. 体幹エンデュランス→体幹の持久力。他の筋肉の持久力と共に重要なファクター。
  6. 体幹フレキシビリティ→体幹の柔軟性が高いほど、各ファクターの底上げができる。

などある。


それが、このスラックラインで効果が得られる。


最大14メートルまで伸ばすことができます♩


問い合わせ

TEL 090-4784-7222(タニヒガシまで)