Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

9月の植木屋

2023.09.03 23:03

連日ニュースなどでは記録的猛暑と報道していましたが、今年は記録的ではなく記録になったようですね。我々植木屋(庭師)のように外で働く職方にとってはシビアな問題ですが、近年登場した空調服(ファン付き作業衣)やネッククーラなどに十分すぎるほどに助けられています。庭竹が小僧(修行中)の頃から考えますと作業機械や作業衣などは随分と進化しました。とても喜ばしい変化かと思っております。とはいえ暑い事にかわりはありませんので毎日のぼせた様になります。すると当ブログのために撮らなければならない写真を忘れてしまいます。

こちらはカイヅカイブキの刈り込み作業です。毎年のお手入れですがご依頼のタイミングが『お祭り』までにと言う粋なお客さんです。カイヅカイブキと言えば近頃はあまり植えなくなった古いタイプの樹種ですが、毎年しっかり刈り込んでも少しずつ大きくなってしまうのが難点です。少しでも大きくなることを避けるには、刈り込んだ後にしっかり叩いて刈り葉や古い茶色い葉を落としてあげることが大切です。仕上がり後は反対側が透けて見えるぐらいが丁度良いです。樹形の内側まで日光が入り込むことが大切です。

さて、冒頭の言い訳がここで生きてくるのですが、記事のための作業写真がありません。

最近いただいたお土産です。

仕事をさせていただいているのに、お土産まで用意されているお客さんが多くいらっしゃいますし、「値上げしなくていいの?」とおっしゃってくださるお客さんもいます。

お気遣いに感謝しますし、」庭竹の仕事を喜んでいただいている証かと考えます。

以上、季節は秋が好きな庭竹でした。