内勤のQOLは、ランチの充実度に比例する?
2018.08.22 03:00
弊社のオフィスは水道橋にあります。東京ドームの向かい。JRや地下鉄各線を使えるため便利なロケーションではあるのですが、飲食店が少ないのが悩みです。水道橋駅の方までいけば、結構あるのですがドーム周辺って意外とないんですよね。営業など外勤なら気にならないのかもしれませんが、ヒトフレの更新担当のように内勤だとオフィス周辺のランチ事情の充実度というのは、わりと職場でのQOLというか生活の満足に直結するんですよね。私だけかもしれませんが。
なので、内勤職主体の企業であればオフィスのロケーション選びに「ランチの充実度」という観点を入れてもいいのではないでしょうか。ということで人事の代わりにググりました。
■食いしん坊必見!都内のビジネス街ランチ充実度ランキング!1位はやはり◯◯◯ Career Supli
食べログのスコアをもとに、高スコアの店舗の比率の高さをランキングにした記事です。この視点も面白いですね。
■東京23区 <駅> 飲食店事業所数 (500m商圏) 出店戦略情報局
こちらは東京23区ですが他のエリアにおいても飲食店事業者数がまとめられており、非常にみやすく、検索しやすいサイトです。一方、飲食店事業者数に関しては2006年のデータということで、少し古いのかもしれません。
■飲食店のオープンが多かった街TOP20!急浮上は意外なあの駅? Foodist Media
ランチの充実度という意味では常に目新しいお店に挑戦できるという側面もあるので、このランキングも気になります。
■東京23区で飲食店が激しく密集しているのは? 東洋経済オンライン
23区のランキングだけでなく、記事の後半ではより細かい住所で事業者数が紹介されています。
■平成28年経済センサス-活動調査 e-stat
もろもろの記事の元ネタとなって思われる調査。飲食店事業者数などがわかりますが、ランチの充実度を調べるためにこのデータを読む必要はないかもしれません。
ということで、オフィス選びの参考にしてください。