【屋久島大学】世界遺産の森を往く~知りたい屋久島の旅・森をめぐる編
【観光庁『サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業』】【屋久島を通して、新しい驚きと発見を〜縄文杉や白谷雲水峡だけではない!今秋開催の、少人数モニターツアーもご紹介!】
海、森、空に暮らす命や、その繋がりの物語。屋久島の海を泳ぎまわるクジラの視点、花粉を運ぶ生きものの視点、屋久島の空を舞う鳥の視点。そんな多様な切り口から、屋久島をみたときにみえるもの。Instagramでは、見つからない魅力。新しい冒険の旅、はじめましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【屋久島大学とは】
屋久島そのものを「学長」に、屋久島に学び、自然、地球、地域、文化を知る市民大学、「オンラインアカデミー・屋久島大学」。屋久島を核として、そこに集う知の集合体である貴重な専門家の方々を講師として、かつてない多様さで屋久島の魅力を縦横無尽にお伝えします!
●屋久島大学ホームページ:https://yakudai.jp/
今年度、こちらを含む取り組みが、観光庁『サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業』に採択されました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、屋久島の「自然」を何倍も楽しむ旅について。屋久島の旅といえば、縄文杉?白谷雲水峡?いえいえ、それだけではありません。屋久島には日本を代表する壮大な温帯針葉樹林や、国内では最大の照葉樹林であり、豊かな植生が見られる世界遺産「西部照葉樹林」などがあります。今回は、時として賑わいすぎる「定番コース」をあえて離れ、屋久島を代表するエリアをじっくり訪ねる、こだわりの旅の魅力をご紹介。そこに残された不思議な生きものの生態や、刻まれた歴史遺跡の数々を解き明かす、ここにしかない企画です!屋久島大学発起人・最近ではあの「ブラタモリ」の案内人も務められた現地ガイド、小原比呂志さんにお話を伺いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【人数限定!屋久島モニターツアーについて】
定番ツアーではなかなか見ることができない、『屋久島大学』プロジェクトのオリジナルツアーです!少人数制のツアーですので、ぜひお早めにお申し込みください!!
<ツアー日程>
・渓谷ジオツアー(9月20日(土)~24日(日))→申し訳ありません、こちら定員となりました
・照葉樹林と、秋の動物たちと出会うツアー(10月28日(土)~30日(月))
・屋久杉の森ツアー(11月25日(土)~27日(月))
・屋久島の魅力は自然だけじゃない!歴史や芸能に出会うツアー(12月23日(土)~25日(月))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇案内人◇
小原 比呂志(おばら ひろし)さん
屋久島大学 発起人。北海道出身。1987年屋久島に移住。日本のエコツアーガイドの草分けYNACの創立メンバー。NHK『ブラタモリ・屋久島編』解説出演、NHKドキュメンタリー「伝説の超巨大杉を追う」出演など、メディアでも屋久島の魅力を発信。著作に「屋久島のコケガイド」(共著)、「屋久島オープンフィールドミュージアムガイドブック」(共著)など
◇司会◇
えぐさ ゆうこ さん
元南海放送アナウンサー・ナレーター/フリーアナウンサー。「テレビ朝日・サンデープロジェクト」「東京MX・5時に夢中」「NHKEテレ・全日本高校大学ダンスフェスティバル神戸」他各種、報道番組、バラエティ、ラジオ番組等を担当。
また、父の故郷、屋久島の民謡「まつばんだ」との出会いをきっかけに、屋久島の古謡をはじめ、日本各地の民謡を歌う。公益財団法人日本民謡協会 民謡アンバサダー。11月、初のフルアルバム「麗しの島々」をリリース。
◇運営担当◇
世界仮想旅行社主宰 中島しのぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇屋久島大学プロジェクトとは
屋久島大学は、様々な研究や地域活動が広がる屋久島を舞台に、島内外の様々な人々が楽しみ、学び、互いに繋がることを目的とする、仮想市民大学です。「屋久島そのものが、学長」というコンセプトのもと、自然や歴史、文化芸術、街づくり、観光や防災まで、屋久島をフィールドとする幅広い専門家を招いて、開かれた学びの場を作ります。そこで広い知と出会い、屋久島へ来島し、関わり続けて頂くきっかけを作ります。そして屋久島をめぐる人々の、豊かなコミュニティを作り上げていきます。学長は、御年1400万歳の屋久島!面白さの根源が、ここにあります。