Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

おおたなでしこ未来塾Day2を開催しました

2018.08.18 10:30

暑さもひと段落し、さわやかな風が心地よい日に、おおたなでしこ未来塾Day2を開催しました。

おおたなでしこ未来塾の特徴は、座学のインプットだけで終わることなく、たくさんアウトプットして、アクションを起こしていくところです。そのため、毎回、宿題がでます。前回の宿題は、自分の原体験を元にビジネスプランのストーリーを考えてくることでした。


講座の前半では、考えてきたストーリーを小グループで共有し、フィードバックをもらいます。フィードバックをもらうことで徐々に明確になっていく人、質問を受けていく中で逆に自分の中での疑問が湧き上がってくる人、それぞれが、自分の原体験とビジネスプランに向き合いました。


講座後半は「ペルソナ」の設定です。ペルソナというのは、自分の製品やサービスの理想の顧客の人物像のことです。

ペルソナを設定することが事業の肝!
ペルソナを設定しないと、誰のために、何のために起業したのかわからなくなる


そうおっしゃる講師の堀江さんですが、ご自身の会社では細かく丁寧にペルソナを設定しているそうです。ペルソナを、できるだけ具体的に、詳しく設定することで、事業を展開していくターゲットが明確になり、マーケットリサーチができるようになっていきます。

まだまだ、なんとなく想像で考えていたビジネスプラン。ペルソナと言われて、「誰かなぁ」「どんな人かなぁ」と具体的にお客様になるだろう人の顔が浮かび始めました。次回までの宿題は、ペルソナ10人以上にヒアリングをしてくることです!10人からのヒアリングを終えてビジネスプランが明確になった自分をイメージして、DAY2は終了しました。


毎回、講座終了後には懇親会も行っています。講座では話しきれなかったことを講師と仲間と話せる貴重な時間です。この日は夜7時近くまで、熱く語り合いました!