Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

『安室奈美恵ラストツアーDVD発売直前記念特番 ファン必見!5種類の初回限定盤5大ドームの違い公開SP』 「AbemaTV」で2018年8月25日(土)放送決定!

2018.08.14 07:46

~予約数が90万枚突破した伝説のラストツアーDVD初回限定盤のみ収録されている 5人のディレクターが語る5大ドームツアーの違いを本邦初公開~

株式会社AbemaTVが運営する無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、2018年9月16日(日)をもって引退することを発表した歌手の安室奈美恵さんの特別番組『安室奈美恵ラストツアーDVD発売直前記念特番ファン必見!5種類の初回限定盤5大ドームの違い公開SP』を「AbemaSpecial2チャンネル」にて、8月25日(土)夜10時30分から放送することを決定いたしました。

安室奈美恵さんは2017年9月16日(土)にデビュー25周年を迎え、2018年9月16日(日)をもって引退することを発表しており、2018年2月からはラストドームツアー『namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~』を行い、国内ドームツアー17公演・約75万人、アジアツアー6公演・約5万人の“国内ソロアーティスト史上ツアー最多”となる約80万人を動員しました。

また、8月29日(水)には、申し込みが約75万席に対し510万を超える応募が殺到したこの歴史的ドームツアーの模様を収めたDVD&Blu-ray『namie amuro Final Tour 2018~Finally~』の発売を予定。5種類の初回限定盤にのみ、5大ドームの特別映像がそれぞれ収録されており、どんな映像になっているのか、発売決定当初から話題を呼んでいます。

このたび「AbemaTV」がお届けする『安室奈美恵ラストツアーDVD発売直前記念特番ファン必見!5種類の初回限定盤5大ドームの違い公開SP』は、初回限定盤にしか収録されていない5人のディレクターがテーマ別に編集した各地5大ドームの映像の違いを、ディレクターの特別インタビューとあわせて放送予定。インタビュアーは東京ドーム最終公演を編集し、テーマ別5大ドームの全てを監修した総合演出である小澤正彦氏が担当し、編集した本人しか知らない安室さんのツアー秘話をはじめ見逃せないシーンを語り、ディレクターそれぞれの編集の違いや、本編との違いを楽しむことができる番組となっています。

1公演のみ、安室さんが感極まって泣きながら歌い上げた「Finally」の熱唱、5大ドームで唯一起きた珍しいハプニングである札幌ドームでの「SWEET 19 BLUES」の安室さんのお茶目でかわいい笑顔など、普段見ることができない安室さんの貴重シーン。ダンスをかっこよく撮ることに長けたディレクターが、ファンが全てのダンスのフリを覚えやすいようにと、かつてないほどダンスをわかりやすく編集したという大阪ドームの「TRY ME ~私を信じて~」、ウェディングドレス姿の安室さんの美しさにこだわって高性能カメラで撮影された名古屋ドームでの「CAN YOU CELEBRATE?」。そして、同じ名曲でも、東京ドームではどう撮っていたのか?の徹底比較など、初回限定盤を購入した方しか味わうことができないプレミアム映像の数々は必見です。


■『安室奈美恵ラストツアーDVD発売直前記念特番ファン必見!5種類の初回限定盤5大ドームの違い公開SP』 番組概要

放送日時 :2018年 8月25日(土)夜10時30分~深夜0時

放送チャンネル:AbemaSpecial2チャンネル

放送URL:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8aZ7MDsMQV8w1q

※番組編成や内容は予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV】のクレジット表記をお願いいたします。


■「AbemaTV」について

「AbemaTV」は、"無料で楽しめるインターネットテレビ局"として展開する、新たな動画配信事業。2016年4月に本開局し、オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなど多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを全て無料で提供し、利用者を伸ばしています。登録は不要で、スマートフォンやPC、タブレットなど様々な端末でテレビを観るような感覚で利用することができるほか、「Amazon Fire TVファミリー」や「AndroidTV」など主要なテレビデバイスにも対応しています。その他にも、通信量を半分に削減可能な「通信量節約モード」や見逃した番組をいつでも楽しめる「Abemaビデオ」のテレビデバイス対応など、楽しみ方の幅を広げ、利便性を高めるための取り組みも積極的に行っています。