Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kojinkai

夏期講習8/22

2018.08.22 14:34

[低学年]


国語の読解と算数を実施しました。

夏に導入した読解トレーニングも継続をしながら

徐々に読解も出来るようになってきているようです。


低学年期にも、しっかり国語の問題を解くことを

習慣化しておいたほうがいいなぁということを

実感しながらこの子たちの夏の指導にあたってきました。

新学期からはどういった方針で進めてゆこうか、

計画も徐々に立て始めています。



[小6]


予習シリーズからスタートです。

この夏は、全体として国語の力がかなり

向上した夏になったと思います。

課題として1日1題、授業中は予習シリーズで1題、

必ず毎日1題を解いてきています。

この夏の総合模試でどういう結果につながるか

ちょっと楽しみになっています。


算数は容積とグラフについて。

割と淡々と解いてしまい、応用問題まで

解き進めることができました。

まだ自由自在に、とまでは行っていませんが、

明らかにグラフの読み取り方は上手くなり、

応用できるようになってきているのが

演習風景から読み取れます。


理科は電流と回路について。

多彩な回路で、豆電球の明るさや電池の持ちについて

比を使いながら検証をしています。

この比の使い方は、これから始まる

比や逆比の応用問題にもつながってくる為、

その対策としても良いトレーニングとなりました。



[中3]


公立の子たちはSAGAテストを終えました。

それぞれ感想はあるようですが、具体的に

ここが出来ていた、ここが怪しかったと話が

出ていたので、悪いところまで指摘ができているなら

それほど結果は悪いものではなかったのだろうと

そんな風に思います。悪い結果の時は大抵

良かった教科の報告しかありませんからね・・・


本日はすぐさま次の実力テストの準備のために、

テスト範囲を確認、演習項目を整理して、

問題演習としてどんな問題集を回るか、追加で

解いておくための問題集はどれにするか、

そういったことについてミーティングを行い、

対策へ移行していきました。


「おお!あと十日もある!

よし、じゃあ全部回れますね!」


ニッコニコで、中学受験期よりももっと、

彼らは楽しそうに学習に取り組んでいます。

先輩がこういう背中を見せてくれていると、

後輩たちにとっても良い刺激になるなぁと

嬉しく思います。