色ごとに違う「クマの原因」と「対処法」
2018.08.23 06:24
「青クマ・茶クマ・黒クマ」クマは何が原因でできるのでしょう?
●青グマは、眼精疲労や体全体の冷えなどに由来する目の周りの血行不良で引き起こされます。
スマホを見すぎた結果、眼精疲労になり青グマができ、
青グマの原因になる「眼精疲労」や「ドライアイ」は、PCやスマホから出る
「ブルーライト」によって引き起こされることもあるといいます。
就寝の3時間前からメラトニンというホルモンが出るのですが、
ブルーライトを見ていると太陽光と勘違いして睡眠時間のバランスが取れなくなってしまいます。
スマホを1時間いじったら15分休むのが理想、出来だけブルーライト対策のグッズを使いましょう。
就寝3時間くらい前から、スマホをいじらないようにしましょう。
※サロンでは、通常のリンパデコルテマッサージだけでも効果が見込めますが
オプションで目元のソニックトリートメントを付加すると更に効果がUP!しますよ。
目元のソニックトリートメント 5分 500円
●茶グマの原因は色素沈着です。
お化粧を落とす時にこすりすぎてメラニン色素が沈着してしまったり、
アトピー性皮膚炎で掻いてしまったりして、そのまま沈着になってしまったりします。
※目元は専用のアイメイクリムーバーを使って優しく落としましょう!!
●黒グマについては「ちょっと年齢が上の人に多い傾向が見られます。
年齢を経て目の周りの筋肉が衰えると、目の下の膨らみにある脂肪が飛び出て来て、
眼の下にひずみができて、陰影になる。それが“黒グマ”の原因になるのです。
※当サロンのフェイシャルを続けて頂くことで、軽減していきますよ!
「クマ=睡眠不足」というイメージ実は生活習慣の乱れや体の変化を知らせてくれるサイン。
クマの色に合わせて対策やお手入れをしましょう!