Pilates studio kul

kulでの進め方

2018.08.24 07:46

こんにちは。

今回の台風20号、わが町東温は大事にならずに

過ぎ去ってくれました。


おかげさまで、今日ご予約いただいていたお客様も

無事にお越しいただくことができました。


さて、今回は

kulでの施術等の進め方を。

(MENUに載せてはいるのですが、より詳細を)


「産前産後」をメインとしてはいますが、

どこまでを産後というのかということにもよりますよね。


産前というと、妊娠16週以降という明確な決まりがあります。

そして、妊婦整体は基本的にはMENUにもあるように

妊娠して出てくる腰痛・股関節痛・肩こり…といった

トラブルをできるだけ予防・改善していくために

施術をさせていただくのですが、

妊娠中も身体を定期的に(お医者さんから特に問題がないと言われている方になります)

動かしていくことで、お産がスムーズに進むということもありますので、


ご希望の方には、

妊娠中でも可能なエクササイズのご案内をさせていただきます。

(もちろん、やりすぎ注意です)



そして、産後整体です!


施術にプラスして、エクササイズをご案内させていただいております。

産後1年未満の方には、ベーシックなエクササイズをご案内させていただいており、

産後1年以上経っている方…ここは年数や目的に合わせてエクササイズを追加しております。


産後整体でいらっしゃる方の大半が

「妊娠前に体型を戻したい」

という目標がございます。


ここでポイントであります!

kulでの施術が終わってからも、

自分で継続できる体型改善&維持!!


骨盤矯正と呼ばれているものの中には、

施術者が「エイッ!!ヤァ!!!」として、

骨盤を矯正しました。

とするところがあります。


ただ、いろんな意見があるかと思いますが、

「他者の手によって施されたものは時間が経つとまた戻ってしまう。」

ということ。

それで何回も何回もエンドレスに通うと、

時間もお金も厳しくなっていくし、

行くのをやめると元に戻ってしまう可能性も。。。。


なので、kulでは、来ていただくお客様に

最初にお伝えしております。


「ご案内させていただくエクササイズは、ご自宅でも毎日してください」と☺


なかなか時間がとれないことも多いのが世のお母さんたちではありますが、

kulに来ていただく時だけでは、

なかなか変わりません。


ご自宅でも意識的にエクササイズをしていただければ、

必ず体型も変わりますし、

気づいたら腰痛や肩こりが気にならなくなっていました!!

という方が多いです。


施術は、そのエクササイズの効果をあげるために必要なことであり

(筋肉の可動域を増やせる)

また、日ごろの子育ての疲れを軽減させていくための

リラクゼーションとして必要不可欠なもの!

と考えております。


一般整体の方も、

目的に応じたエクササイズをご案内いたします!

(フィットネスインストラクターをしていた私の血が騒ぎます。)


自分の身体は自分で変える!!


そのためのサポートはしっかりとさせていただきます!!