Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

滋賀で『ガレージ付き賃貸住宅』を展開/  アスタリスク

大津駅前に民泊(簡易宿泊所)完成しました❗

2018.08.25 06:50

大津市中央(大津駅徒歩10分)に

当社が手掛けさせていただいた民泊(簡易宿泊所)が完成しました❗



こちらが外観です😉

風情のある京町家の雰囲気で仕上げました😄



こちらがダイニング。

天井の梁と吹き寄せ障子が雰囲気をつくっています。



 こちらがリビング!

木の質感を出した勾配天井とトップライトが空間と明るさを演出しています。

 


セミダブルが4つおける寝室。

洋室でありながら和の風合いを生かしました。

 



和室は、より和を意識した伝統的な真壁工法を採用しました🙋

 



上質かつ和モダンな廊下がお客様をお出迎え!

床タイルはキャリーケースを転がしても傷つきにくく、実用面にも配慮しています😆




民泊とは、

「投資用の住宅を、外国人や日本人観光客へ貸し出すビジネス」という意味で使っています。


今回、当社が建物を企画設計させていただき、オーナー様にご建築いただきました🏠

サブリースによる安定収入と土地から購入しても高い利回りを実現できています。


また、約18坪の土地に約22坪の建物を建てています。

狭小地でも上手にプランニングすれば十分に収益を生むことができるという、まさに実例です💂




民泊について強調して申し上げたいことは…


民泊(簡易宿泊所)経営をするなら、

大津駅前がアツイ❗❗😆

ということです。



なぜなら…

①大津駅は京都から最も近い駅であること(電車で9分🚃)

②大津の地価は大阪や京都の半値以下であること

③大津に民泊がほとんどないこと


今年6月に施行された民泊新法や、京都の民泊条例の成立により、

民泊需要は、大阪・京都から、大津にまで拡大する❗ 

と考えています。

サブリース保証による確実な収入と、土地からの購入でも高利回りを実現します。

是非ご検討してください😄


 

(注)民泊は法令が整備されつつある進行形の業態であり、独自の規制やクリアすべきハードルも多く、その内容も日々変化しています。

十分な知識がないままでは大きなリスクを伴います。民泊に興味のある方は当社をはじめとした専門のノウハウを有した会社にサポートを受けるようにしてくださいね❗😄