Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

長野から発信するリトリート 『長野リトリート』

【イベント】滝行リトリート〜其の四〜

2023.09.07 05:20

『心に晴れを!』

長野リトリートのひさちゃんです。




写経体験と今年最後の滝行🫧

9月3日(日)晴れ☀️


地元のみならず県外市外の方々からご参加頂き、全部で9名のご縁が繋がりました🌈


サプライズの再会もあり、涙ぐむ瞬間も🥹

出会いに場所は関係ないということ、しみじみと感じる瞬間でした。



人生初めての写経を体験。

写し書くのは、般若心経。


まず、使う筆ペンと文鎮が選べる楽しみからスタートしました!

カラフルな筆ペン、こんなに色の種類があるなんて全然知らなかった✨


その時の気分や自分好みの色を選べたり、文鎮は干支の動物たちを伊賀焼でつくられたもの。

コロンとして曲線のまるい動物型の文鎮が可愛くて、ものすごくテンションが上がります♪



@kobutanoatsuko_art 

写経指導してくださったのは、書道家の棚岡温子さん✨


私に写経、できるかなー、、

興味津々な割に、少し不安も持ちつつ1時間⏳

ハマる。

これはハマります。


自分の心・思考の癖に、まんまと向き合わされる体験でした😊



面白い!

なんせ『無』の文字が多い!

また『無』だっ!とか笑

『しんにょう』を筆ペンで書くと気持ちいい!とか

お腹空いたな、、とか

こんな字書いたことないよー!とか

頭の中に般若心経がずーっと流れていたり、

意識や身体を忘れて無心でスラスラ〜と書いてハッとしたり、

ふと頭を上げると皆さん書き終えていて、急がなきゃ!と思いながらもマイペースを心がけるように呼吸に集中してみたり。


日常ではなかなか感じない感覚に身を置くという貴重な体験でした。




滝行は、4回開催した中で1番水温が冷たかったー!!

自然の守り神さまに受け入れてもらい、今年もケガする事なく無事に滝で遊ばせてもらうことができました🙏✨



写経と滝行。


どちらにも共通すること

『息をすること(呼吸)』

心が喜ぶ時、人はたくさん息を吸います。

心が嫌と感じる時、息が止まったりうまく吸えなくなります。


自分の心と書いて息。


自分の心で感じたことを吐き出したり、

自分の心で感じる方へ動いたり、

自分の心で感じるものを受け取ったり、

自分の身に起きていることと心は連動しています。


死が来るまで無意識に繰り返している呼吸だけど、改めて思うと呼吸ってとても大切です。


なんとなくの不調を感じたら、まず深呼吸をしましょう😮‍💨



最近は感じたことをお伝えしたくて、文章が長くなるのが少し考えもんかな😅笑


いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます🌈



#写経

#般若心経

#伊賀焼

#滝行

#滝行体験 

#長野県

#リトリート

#非日常

#長野リトリート

#呼吸

#息は自分の心と書きます 

#息は自分の心を表す 

#また来年もやりましょう