Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

スマルシェ 2023

2023.09.14 13:05

今年も9月9日〜10日の2日間、尼崎市武庫之荘の町のつどいやtataさんにてスマルシェを開催いたしました。今年もご予約含め延べ60〜70人のお客様にご来店いただき大盛況でございました。実は入店人数を数えるべきところをバタバタしすぎそしてお客様が一気に来すぎ(失礼 笑)で数えることを断念し

老いたスタッフ(またもや失礼)たちのおぼろげな記憶を辿ってご報告する次第です。

今回は入り口に家主が使い古したツアーバスタオルをぶら下げてみました。(使い古したものでもそこそこ可愛いのはさすがSMAPブランド!)

こちらはtataさんも参加されている武庫醤油部のおひさま醤油。中で醤油が発酵中です。今回はうちのスマさんたちのお家に見立てて飾ってしまいました〜

ピッタリでびっくり!

今回はスマルシェのキービジュアルをのんびりな会のホームページに寄せて製作していただきました。さらにそこから構想を得まして武庫之荘にちなんでスマノ荘を作成いたしました笑

そこそこメンバーらしさも出て満足です。

ちなみにココは通常1箱1ヶ月330円でレンタル可能なスペースです。小物の物販や作品展示で活用されているようです!(お問い合わせはtataへ)

今年もメニューは厳選しこだわりました。9日と10日に分けてランチをご用意。9日はフレンチのお惣菜屋さん「TAWALABOtogo」さんのBistro弁当。

オシャレな上にボリューム満点。10日は「キンパと韓国惣菜のなな」さんのサランヘヨ弁当。昨年に続き2年連続のメニュー入り!本当に絶品です。デザートもパフェやSMAPうちわモチーフのねりきり、tataのコーヒーゼリーもメニュー入りです。とにかく女子会にはSMAPと食べ物が必須なのです。

そして今年もやりました、ぬりえです。新作2種類に昨年分も合わせてtata所有の自慢の500色ぬりえをスマトークをしながらぬりぬり。11月4日に参加するキャンドルロードが今年から有料になるため飾るための紙コップへイラストも描いていただき皆さまからの支援も募りました。1口50円で1800円も集まりとても助かりました。ご支援いただいた皆さまありがとうございました!紙コップ飾りますからね〜

看板犬のloulou (ルル♀)です。本当に素晴らしいおもてなしをする出来た子でございます。SMAPのワッペンを背負いお客様をお出迎えし、なんならそのまま横に張り付いて盛大に尻尾をふりふりしておりました。ほとんどお店にいるのでまたルルに会いに来て下さいね!

物販も充実していました。mano6さんのアクセサリー、いちはなべれえさんのオリジナル生地のベレー帽、クラフトスタジオフェリスさんのガラス作品、星型のカラビナやマステ、クッキーやコーヒーもありました。出店いただいた皆さまありがとうございました!

昨年のオリジナル生地を使ったグッズを見て、製作したいと手を挙げてくれたNAKAMA がタオルやサコッシュ、エコバッグなどたくさんの作品を製作販売してくれました。準備期間短い中ありがとうございます!そしてあっという間によく売れました〜

こちらは中の人が作ったなんちゃってジャケ写コースター。こちらも好評いただき沢山の方のお手元にお持ち帰りいただくことが出来ました!趣味で作る我流のもので恐縮ですが、コースターを始め、スマルシェの各部門の売り上げから今回は1万円分をLove Poket Fundに寄付させていただきました。

ランチ、パフェをお召し上がりの皆さま、物販をご購入いただいた皆さまありがとうございました。


ただSMAPを愛でるだけ、しゃべるだけのスマルシェでも十分ですけど寄付させていただけるとやる意義もさらに深まり有意義な会になりますね。

新作のクロスステッチ!

拓哉越しの大キルト

急いで作ったPayPay中居

2階はぬりえとおしゃべりのスペース

ルルのために作ったのになぜかなさいくんが背負っているのんびりワッペン

持ち帰りの際に雪崩れてしまったス・ケーキ…

そして来年2024年9月9日は月曜日!

平日月曜に人は集まるのか、私たちは仕事休めるのか?心配は尽きませんが取り敢えず9月9日と前日8日でスマルシェ開催予定です。そしてその前に11月4日は千里キャンドルロード!皆さん是非遊びに来て下さいね〜


昨今、目まぐるしく色んなことがありますが

SMAPはSMAP、私たちは私たち。

とにかく今日も明日も

SMAPサイコー!