こんぺブログ

【BBCF】ココノエ 投げコンボ

2016.01.25 06:00

投げ忘れていたので追加。真新しい感じはないです。

重力で引き寄せて投げがしやすいのでダメージを取るコンボを自分は重視しています。

投げを警戒させて中段通すためでもあります。

中央コンボ→こちら

端コンボ→こちら


中央

とりあえず安定のWバンカーコン。重力安くて運ぶ。
自分が一番使っている中央投げコン。5Cのあと低ダすると直接起き攻めいけます。
9Dのあとのダッシュ2Cは慣らしましょう。
投げからのWバンカー。さらに運ぶがコレやるなら下の裏周りコンしたほうが壁近い気がする。
6投げ裏周りコン。6Bバンカーでもよし。
Hバンカーループコン


壁との距離で9Dのタイミングが変わるので相手を見てアクティ発動。
迷ったら簡単なコレ。
4投げは壁バウンドするので、壁が近いなら転移して落ちてくるところを拾う。大体なんでも拾えるのでお好みで。
Hバンカーループコン。


火球起き攻めの形。
簡単投げコン。
9D端コンと一緒の形。アクティのディレイは要練習。同じですが3つ下に書いておきます。

ゲージを使用する場合は6B>超火球>4D>解放>氷結や、アクティ>氷結等をお使いください。


表記

レバー:

テンキー(右向き前歩きが6、垂直ジャンプが8)

必殺技:

バンカー(236A)

Hバンカー(236Aホールド)

ソリッドホイール(236B)

氷結(236C)

アクティ(236D)

解放(236D押しっぱなし後離し)

収納(214D)

雷(22A,B)

転移(22C)

火球(214A,B,C)

超火球(214214A,B,C)

微ダ(微ダッシュ)

低ダ(低空ダッシュ)

jc(ジャンプキャンセル・二段ジャンプ)

H6A(ホールド6A)

H6B(ホールド6B)

CT(AB同時押し)

ch(カウンターヒット)

※G表記は使う重力の数です

※コンボ中の()はヒット数です。